かまボランティア・市民活動センター

センターの役割

●ボランティアの調整(コーディネート)

ボランティア活動を希望する人と求める人(福祉施設や公共施設、個人など)との橋渡しをしています。

●ボランティア活動や市民に関する相談・情報提供

ボランティア活動や市民活動に関する相談や問い合わせ等に対応しています。はじめて活動する方も安心してご相談ください。また、ボランティア活動などに関する様々な情報を、本会の広報紙(社協だより「えがお」やホームページなどをつうじて提供しています。

●ボランティアに関する講座や研修会の開催

ボランティア活動をはじめたい人向けの講座やすでに活動している人のスキルアップを目的とした講座や研修会を開催しています。

令和3年6月災害ボランティア養成講座の開催
令和3年10月小修繕ボランティア養成講座の開催
令和4年11月・12月小修繕ボランティアフォローアップ講座の開催
令和5年10月小修繕ボランティア講座の開催

●ボランティアの登録

個人ボランティアやボランティアグループ、市民活動団体の登録をすすめています。

登録グループの一覧はこちらから → PDF形式

嘉麻市文化協会加入サークル一覧はこちらから → PDF形式

●ボランティアグループへの活動支援

ボランティア活動を希望するに人に、ボランティアグループの活動を紹介しています。また、グループ同士のネットワークづくりに努めています。

●ボランティア活動保険

ボランティア活動保険は、ボランティア活動中に怪我をした、活動中に誤って他人の物を壊してしまった、また、怪我を負わせてしまったなど、活動中の様々な事故に備えるもので、現在200万人の方々が加入しています。

・対象となるボランティア活動

日本国内における「自発的な意思により他人や社会に貢献する無償のボランティア活動」で、次の①~③までのいずれかに該当する活動です。

①グループの会則に則り企画、立案された活動であること
(グループが社会福祉協議会に登録されている必要があります)

②社会福祉協議会に届け出た活動であること

③社会福祉協議会に委嘱された活動であること

・補償期間(保険期間)
令和6年4月1日午前0時から令和7年3月31日午後12時までとなります。
中途加入の場合は、加入申込み手続き完了日の翌日午前0時から令和7年3月31日午後12時までとなります。

 ・年間保険料
  基本プラン      350円
  天災・地震補償プラン 500円  

●ボランティア行事用保険

ボランティア行事用保険は、社会福祉協議会の構成員や会員である団体・グループ及び社会福祉協議会などが主催者となり地域福祉活動やボランティア活動の一環として行う各種行事における様々な事故に対する中に怪我をした、活動中に誤って他人の物を壊してしまった、また、怪我を負わせてしまったなど、活動中の様々な事故に備えるものです。

・補償期間(行事期間)
 加入手続き完了日の翌日午前0時以降の行事開催日から補償されます。

・保険料(1名あたり)
 プラン内容により異なります。

ボランティア活動保険及び行事保険の詳細は、「ふくしの保険」のホームページをご覧ください。

●ボランティア運営委員会の開催

この委員会は、実際にボランティア活動や市民活動に携わる方々の参画を得、センターの機能の充実や毎年度取り組む事業等の検討、さらには災害ボランティアセンター運営のあり方等について協議・検討し、本市におけるボランティア活動や市民活動の活性化と連携を目指しています。 

かまボランティア・市民活動センター運営委員会名簿はこちらから → PDF形式

募集中のボランティア

ブログ → カテゴリ「募集中のボランティア」のタイトルを表示する

助成金情報

ブログ → カテゴリ「助成金情報」のタイトルを表示する