3月22日(水)、朝夕も日ごとに暖かくなり、屋外でも過ごしやすくなりましたね。
今日は来年度からの協議体のカレンダーを配っているとき、碓井地区にある琴平公園の近くを通りました。協議体の勉強会で琴平公園の桜がきれいだという話を聞いていたので、車から降りて桜の枝を見ましたら蕾が膨らみ、もう少しで花開きそうな様子でした。
写真は公園内の歩道を写したもので、この歩道が満開の桜でいっぱいになることを想像するとワクワクしてきました(^^)
*碓井琴平公園*嘉麻市上臼井544番地
投稿者: tokunaga
平山地区趣味の会♪
3月13日(月)、今日は平山公民館にて第2.4月曜に行われている趣味の会にお邪魔しました。ご近所の方がお菓子などを持ち寄っておしゃべりをしながら、みなさんでお財布などの布小物を作って過ごされています。今日は、蛇腹に広がるカード入れを作っていました。
参加されてる方は「手芸をしていると時間を忘れてしまう」「みんなで集まることが楽しみ」など、この会がみなさんにとって大切な場所になっているのだと感じました。
趣味の会のみなさん、今日はありがとうございました(^^)
第12回協議体についての勉強会
3月3日(金)、人権啓発センターあかつきにて第12回協議体についての勉強会を開催し、本会職員を含め42名の方が参加しました。
初めに、嘉麻市役所高齢者介護課の上村さんから、「高齢者の介護予防と自立した日常生活の支援を目的とした”介護予防・日常生活支援総合事業”について」と題して、平成29年度の総合事業における介護サービスの内容やサービスを利用するまでの流れ等について説明がありました。また、協議体で考えていく様々な仕組みづくりが、高齢者の介護予防や社会参加につながることが期待されているとの話がありました。
その後、地区ごとに分かれて平成29年度から取り組んでいくことを話し合い、発表しました。
協議体についての勉強会は、今回が最後となりました。4月からは5つの中学校区ごとに分かれて、会場を地区公民館などに移し、より多くの市民の皆さんの声を聞き、協議体として活動していきます。
誰もがずっと住み続けることのできる嘉麻市を目指して、今後とも宜しくお願いします(o^^o)
協議体のパンフレット作成中!
早いもので2017年になって、約2ヵ月が経とうとしていますね。寒さも和らぎ、温かな季節が待ち遠しいです。
さて、現在、協議体を説明したパンフレットの作成に取りかかっています。
昨年の4月から協議体についての勉強会に参加してきた市民のみなさんの意見を取り込みながら、わかりやすく説明できたらいいなと思っています(*^^*)
出来上がったら、またここでご紹介します!
*第12回協議体についての勉強会*
〈日時〉3月3日(金) 13:30~15:30
〈場所〉人権啓発センターあかつき
今年度最後の、協議体についての勉強会です。ぜひ、ご参加下さい!
第4期市民後見人養成講座(基礎編)最終日
2月13日(月)、第4期市民後見人養成講座12日目を開催しました。
これまでの研修の振り返りとして、本会のかま権利擁護センター長の木山が講師を務めました。グループに分かれ、問われたことに対してYESかNOで自分の意見を選択するクロスロードという技法を用いて、一つの事例を成年後見人の立場でどのように支援していくかを考え、発表しました。これまでの講座で学んだことをもう一度振り返りながら事例を考えていくと、第1回の時には思いつくことがなかった支援を考えることができました。また成年後見人は、家庭裁判所をはじめとするさまざまな機関や人々と一緒に支えていくことが大切であると学びました。
閉講式では、嘉麻市保健福祉部高齢者介護課課長補佐の坪根紀代さんからご挨拶をいただき、16名の受講者が本会会長の村上から修了証を授与しました。
来年度はフォローアップ講座を予定していますので、今後もよろしくお願いいたします。
受講者のみなさんとの出会いを大切に、これからも地域で支えあう活動を広めていきたいと思います。