ボランティア活動

稲築志耕館高等学校1年生のボランティア学習では、市内のふれあい・いきいきサロンや社会福祉施設等で様々な活動をすることになっています。
今日は、緑ヶ丘サロンと岩崎サロンに5名ずつ生徒が行きました。
緑ヶ丘サロンでは、みなさんで会食を楽しまれており、生徒は食事の準備や配膳のお手伝いをしました。食事中は、サロンのみなさんと高校生との会話がとても盛り上がっていました(^^)
IMG_1183
その後はカラオケで盛り上がり、みなさんのリクエストで高校生も歌いました♪
IMG_4796
何を歌ったかというと、、、
校歌です♪元気よく歌い、会場はさらに盛り上がりました。
岩崎サロンでは、体操や踊りで体を動かされており、生徒も一緒に体験しました。
IMG_1193
カスタネット等の楽器を使った踊りもあり、とても賑やかでした♪
IMG_1206

今後も生徒の活動は続きますので、またこのブログで紹介したいと思います(^^)

ふれあいマージャン

image
マージャン?と驚かれた方もおられるかと思いますが、これは普通のマージャン牌ではありません(笑)たわしくらいの大きさがあり、コミュニケーションを図り楽しむために作られたマージャンで、サロンなどで活用されています。
今日は、筑豊ハイツで行われた筑豊ブロック市町村社協連絡協議会 第一回地域担当職員会議で、mottoひょうごの栗木剛事務局長からの講演『ふれあいマージャン講座〜笑顔になれるレクリエーション』を聞き、実際にこのマージャン牌を使ったレクリエーションを学びました。
2人一組で相談しながらできるとこやルールが簡単ですぐに楽しめるとこが魅力的でした^_^

地域支えあい事業で

今日、地域支えあい事業の利用に関する相談を受け、Aさん宅を訪問しました。詳しい話を聞き、利用申し込み手続きを終えると、「いつか渡そうと思いよったんよ」と大きな紙袋を持ってこられました。

中身を見せてもらうと、ご主人が炭鉱に勤めていた頃の道具がいくつも入っていました。

以前訪問した時に、ご主人が炭鉱で働いていたという話を伺い、写真などはないか尋ねたことがありました。その時には見つからなかったそうですが、最近荷物を整理した時に物置の奥から出てきたそうです。

どれも貴重なものばかりで、とても興奮しました。これらの道具は今後広報紙でも掲載できればと思っています。

IMG_4765

 

IMG_4773

↑棹取りをされていたご主人が使われていた手鉤と笛

IMG_4769

↑山野の文字が入ったベルトのバックル

 

IMG_4777

↑キャップランプとバッテリー

IMG_4781

↑坑内に下る前、キャップランプを受け取るときに、渡す木札(表面には名前が書かれている)

IMG_4783

↑坑内を照らしていたランプ

フォローアップ講座実習2

今日は、フォローアップ講座で受講生5名と清浄学園に伺いました。
image
午前中は、施設を案内していただき、午後は一緒に作業を行いました。
市民後見人としてどのように関わっていくことができるのかを受講生のみなさんそれぞれが考えることができた実習となりました。

かまっぴ編集会議

今日は、寄ってこハウスでかまっぴ編集会議を行いました。
6組の親子が参加され、次号に特集記事として掲載する布ナプキンを実際に手作りしました。
image

また、レシピの掲載内容についての意見交換も行いました。
にぎやかな編集会議を行っていますので関心のある方は是非遊びに来て下さいね。

夏祭りボランティア募集情報

下記の4つの施設では、夏祭りの補助をしてくださるボランティアを募集しています。内容は下記のとおりです。(①日時 ②募集人数 ③応募締切)

★軽費老人ホーム稲穂園★ 嘉麻市山野2373-116
①8月8日(金)18時~21時
②6名程度(高校生以上)
③8月5日(火)

★障がい福祉サービス事業所 誠心園★ 嘉麻市平54
①8月9日(土)16時~20時
②3名程度(専門学校、短大、大学生以上)
③7月31日(木)

★特別養護老人ホームひまわり園・介護老人保健施設ほ乃ぼの園★ 嘉麻市馬見64-2
①8月23日(土)17時30分~20時30分
②10名程度(高校生以上)
③8月9日(土)

★通所介護 うすいの里★ 嘉麻市下臼井1055
①8月9日(土)14時~17時
②10名程度(高校生以上)
③8月5日(火)

関心のある方などは、お気軽にお問い合わせくださいね(^^)

《お問い合わせ先》
かま・ボランティア市民活動センター
☎0948-42-0751

成年後見制度って?

本会では、誰もが地域で安心して暮らしていけるよう、成年後見制度の利用推進に取り組んでいます。
「難しくてよくわからない」「制度を利用するように勧められたが何からしたらいいかわからない」「後見人になる人がいない」などお困りの方がおられたら、下記まで連絡ください。

相談窓口
月曜日~金曜日(祝日を除く)、8時30分~17時

※来所できない方はご相談ください。

相談内容
成年後見制度の説明
申立の手続き方法
後見活動の相談 など

連絡先
嘉麻市社会福祉協議会
0948-42-0751

フォローアップ講座実習

今日は、市民後見人養成フォローアップ講座の実習があり、4名の方が参加しました。
今回は、NPO法人ハートフルボイスが行う自立支援センターうすい・オリーブでのバスハイクに同行させてもらいました。

福岡ルクルまで行き、買い物や食事をグループに分かれてされていて、参加者のみなさんは楽しそうに過ごされていました。
市民後見人を目指す方たちにとって、日常生活の買い物を一緒に考えていただくことは、とっても大切なことなので、今回もたくさんのことを勉強させていただきました。

ひきこもり勉強会のご案内

ひきこもり勉強会を下記の通り開催します。
市外の方も参加できますので、ぜひご参加ください。

日時 平成26年7月24日(木)13時30分~15時
場所 稲築住民センター(嘉麻市岩崎1143-3)
内容 「子と親 尊重する関係」
    講師 不登校の子どもの居場所『ハッピービバーク』スタッフ
       森田義也さん
参加対象者 不登校やひきこもりで悩んでいる本人及びご家族、関心のある方
参加申し込み 嘉麻市社会福祉協議会 0948-42-0751
       E-mail tiiki@kama.syakyo.com