在宅介護者の集い定例会

今日、午後1時から寄ってこハウスで在宅介護者の集い定例会を開催しました。

今日は8名が参加され、テーブルを囲んで、お茶を飲みながら、介護を続けるうえで感じていることなどを語り合いました。

この定例会の目的の一つは、リフレッシュすることです。自分の思いを語ったり、似たような経験を持つ方の話を聞いたりすることによって、自分の気持ちを整理することにもつながっていて、「毎回、ここに来て、元気をもらって帰りよんよ」と言われる方もいらっしゃいます。

より多くの方にご参加いただき、輪を広げていくことができればと思います。参加してみようかなと思われる方はぜひ一度事務局までご連絡ください。

嘉麻市社会福祉協議会 電話0948-42-0751

夏休み期間中のボランティア

ボランティア募集のお知らせです。
本会が実施する障がい児日中一時支援事業で、子どもたちと一緒に遊んでいただける方を募集しています。

★日時 7月19日(土)~8月30日(土)※日曜日は除きます 
    9:00~17:00の間で活動可能な時間帯で構いません。
★場所 ・嘉麻北日中一時支援事業所(鴨生339 嘉穂特別支援学校横)
    ・嘉麻南日中一時支援事業所(上山田502-6 山田ふれあいハウス内)
★内容 障がいのある子どもたちの遊び相手、宿題の補助など
★備考 動きやすい服装や時間帯によってはお弁当、飲み物をご準備ください。

夏休みはいつも以上にたくさんの子ども達が過ごしていますので、ボランティアにもたくさんの方に来ていただけると嬉しいです。お待ちしています。

《お問い合わせ先》
かまボランティア・市民活動センター ☎0948-42-0751
    

炭鉱の写真

広報紙のコーナー、炭鉱の記憶では、昔懐かしい写真を寄せていただき、取材しています。
先日、今号の炭鉱の記憶で取材させていただいた絵本作家の石川さんから、家にある写真を見に来ませんか?と声をかけていただきました。
お宅を訪問し、たくさんの写真にびっくりしました。ライトが照らされた作業場の夜景、その周りの住宅、竪坑の組み立て現場などなど、、素晴らしい写真ばかり。
これから、いろんな方にお話を伺いながら、広報紙でその写真をお伝えしていきますので、お楽しみにお待ちください。

かまボランティア・市民活動センターのご案内

今日、市内の福祉施設の職員の方が来所され、「施設で10月に秋祭りを実施することにしている。地域の方にもボランティアとして協力してもらいたい」との相談を受けました。

かまボランティア・市民活動センターには、今回のようにボランティアさんの協力を求めている方と、ボランティアをしたい、何か自分の力を役立てたいという方をつなぐ役割があります。

これからの季節は、多くの福祉施設で夏祭りなどのイベントが行われ、ボランティアさんの協力を求める相談が寄せられます。

このブログや広報紙「えがお」で情報を発信していきますので、チェックしていただいて、ぜひご参加ください。

また、ボランティアさんの協力を必要とされる方もぜひご相談ください。

かまボランティア・市民活動センター 電話0948-42-0751

子育てリユースセンターのご案内

子育てリユースセンターとは、子育て世帯の経済的負担を図ることもちろん、子育てを地域全体で支えていくきっかけになればと企画したもので、ご家庭などで不用になった子育て用品を市民に持ち寄ってもらい、必要な方が自由に持ち帰ることができます。
 現在、幼児用衣類や玩具、ベビーカーやベビーベッドなどの子育て用品が市民の皆さんから寄せられ、親子連れなどがセンターを訪れ、自分に必要な子育て用品を持ち帰っています。
 

「子育て」と言えば、就学前の子どもというイメージがありますが、中学・高校の制服や勉強に必要な辞書なども決して安価ではありません。センターでは、参考書や辞書などもリユースしていますので、ご家庭など不用になった子育て用品がありましたら、お寄せください。

 

案内チラシはこちらからダウンロードできますよ♪

クリックしてriyu.pdfにアクセス

家族会つながり

本会が、ひきこもり支援事業を始めて、4年目になり、今年は大きな変化の年となりそうです。
まずは、ひきこもり家族会「つながり」が4月に立ち上がりました。
つながりという名前には、親同士がつながることと、子どもがだれかとつながってほしいという思いが込められています。

今月は、佐賀市のフリースペースへ家族会と一緒に視察に伺います。学校でも職場でもない、居場所を嘉麻市に作ることをご家族の方と一緒に考えていきます。

関心のある方は、ぜひ、下記までお問い合わせください。

嘉麻市社会福祉協議会 0948-42-0751

hikikomori26

遺言作成の相談を受け付けています

さて、みなさん、公正証書遺言をご存じですか?

公正証書遺言とは、、公証役場へ行って、遺言の内容を確認し、作成してもらうものです。

作成時、遺言者の真意を確保するため2人以上の証人が必要となります。

本会では、証人の確保が難しい方へ、無料で証人を派遣する支援を行っています。派遣を希望される方は、証人派遣申請書を本会事務局まで提出ください。申請書は、本会のホームページから、ダウンロードできますので、下記ページを参考にされてくださいね。

http://kama.syakyo.com/yuigon.html

また、遺言についての相談も受け付けていますので、気軽にお問い合わせください。

  • 利用できる方
    嘉麻市内に在住する方
    ただし、未成年者は除きます。

  • 証人の派遣先
    飯塚公証役場、自宅及び病院、施設

  • 利用受付
    証人派遣申請書を下記事務局までご提出ください
    内容を確認し、証人を派遣します。
    証人派遣申請書はホームページからダウンロードできます。

  • 申し込み先  嘉麻市社会福祉協議会 0948-42-0751

稲築志耕館高等学校で

今日は、稲築志耕館高等学校の1年生の授業で、本会事務局長の木山がボランティア活動の意義について講演をしました。
ボランティアとはなにか、活動原則、活動の種類や目的などを生徒のみなさんにお伝えしました。
昨年の夏に本会が行った山口県等での災害支援活動については、写真をスライドで流して話をし、みなさんも熱心に聞いてくださいました。
IMG_09491
これから夏休みに入るとみなさんは市内のいきいきサロンや福祉施設でボランティア活動をされます。その時に今日の話を思い出して取り組んでもらえれば嬉しいです。

初盆世帯への供物購入入札仕様書配布について

本会は、香典返しとしてご寄付をいただいた世帯が初盆される際に、毎年心ばかりの供物をお届けしています。
この度、供物の購入業者を決めるための入札を実施するにあたり、仕様書を下記により配布いたしますので、お知らせいたします。
 
        記
 1.参加資格
  指定した供物商品を納品できる業者(市内・市街を問わず)
 2.配布期間
  平成26年6月16日(月)~6月20日(金) 受付時間は、午前8時30分~午後5時まで
 3.配布場所
  社会福祉法人 嘉麻市社会福祉協議会 嘉麻市岩崎1143番地3 稲築住民センター内
  電話 0948-42-0751
 4.その他
  仕様書の受領に際しては、会社住所、商号・名称、代表者名を受領書に記入いただくことになります。代理の方が受領される場合は、代理の方の印鑑も必要になります。