子育てリユースセンターのご案内

image
家庭で使わなくなったけど捨てるにはもったいない!といった子育て用品を持ち寄ってもらい、必要な方が自由に持ち帰ることができる子育てリユースセンターを山田ふれあいハウスにて、オープンしています。寄せられる子育て用品は、日々変動していますので、良かったら見に来られてくださいね。

【場所】山田ふれあいハウス嘉麻市上山田502-6

【開館日時】月曜日から日曜日までの9時~17時

image

民法入門学習会

今日は、民法入門学習会の4日目ということで、親族を勉強しました。
・民法上でいう親族とは、六親等内の血族、配偶者、三親等内の姻族である。
・成年被後見人が婚姻をするには、その成年後見人の同意を要しない。
・父母が協議上の離婚をするときは、その協議で、その一方を親権者と定めなければならない。
などなど、親族、婚姻、離婚、養子縁組の理解を深めることができました。
次回は、相続を勉強します。

社協だより発行しました

社協だより「えがお」108号を2月1日に発行しました。

egao108

下記ページからダウンロードできますので、ぜひご一読くださいね。
http://kama.syakyo.com/kouhou.htm

表紙・地域を盛りあげていこうという思いを込めて~足白地区~
p2・・民法入門学習会・地域防災ワークショップ・成年後見制度Q&A
p3・・ブログ紹介
p4・・寄稿「ハンセン病~『人生(いのち)を奪われた人たちからの問いかけ』」
p5・・障がい児日中一時支援事業ご案内、社協だよりクイズ
p6・越冬支援物資届けました・ボランティア活動保険のご案内・ボランティア募集情報
p7・・・今月の一冊・炭鉱の記憶
p8~9・・・法人運営インフォメーション、ご案内、指定葬祭場紹介、寄付・香典返し、会員会費のお礼・3月の総合相談
p10・・・ふるさとへの手紙、コラム交差点、編集後記

メンタルヘルス研修

今日は、職員向けのメンタルヘルス研修をしました。
講師には、福岡産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策促進員 内田チグサさんを迎え、職場における心の健康づくりについて、お話いただきました。
???????????????????????????????
まずは、厚生労働省の資料を基に労働者の健康状況やストレスの現状について説明がありました。
また、それぞれ日常生活問診票でストレスチェックを行い、自分が抱えているストレスがどのくらいなのかを知りました。
ストレス対策としては、まずは、良い生活習慣を身につけることだそうで、ブレスロー博士の7つの健康習慣を学びました。また、自分自身でできること、職場でできることを丁寧に説明いただき、すっきりとした気分になった研修会となりました。

フリースペースの視察に久山町から

今日は、久山町社協役職員の方々が、本会のフリースペースの視察に来られました。
本会のひきこもり支援事業を始めたきっかけやフリースペースでの活動内容について説明をしました。
また、事業に携わる中で感じることとして、「社会に出る準備ができていないのに無理に押し出す必要はないこと」や「社協としての立ち位置は当事者支援であり、本人が望む暮らしを一緒に考えていきたいこと」を伝えました。
その後は、ひきこもり親の会「つながり」のみなさんから、親の会を立ち上げた経緯やフリースペースの運営について話していただきました。
家族にしかわからない思いや居場所があることの大切さを伝えられ、視察に来られたみなさんも深くうなずかれていました。

image

分からないことの豊かさ

今日は、寄ってこハウスでひきこもり勉強会を開催しました。
講師には、NPO法人ちくほう共学舎「虫の家」事務局長の髙石伸人さんをお迎えし、「分からないことの豊かさ」についてお話を伺いました。
高石さんが出会って来られたたくさんの方たちの話をされ、周囲のまなざしがどうだったのか、その方たちからみた社会はどうなのかと問いかけました。
地域の中で当たり前に生きることが許されない社会を耕していくことが大切との言葉には、みなさん深くうなずかれていました。
???????????????????????????????
また、若者の生きづらさについても話され、コミュニケーション力を異常に求める社会のおかしさや周囲が押し付ける価値観に苦しんでいる方が多いと指摘されました。
参加された方からは、子どもとの関わり方についていろいろな質問があり、一つ一つ丁寧に答えていただきました。
参加者のみなさんとたくさんのことを一緒に考えることができた勉強会になりました。

ちょっとした困りごとの相談

最近、社協には、こんな相談が寄せられています。
・体調を崩してしまい、買い物に行けなくなって、困っている。
・腰が痛くて、高い場所の掃除ができない。
・ゴミ出しが大変。などなど。
このように生活していく上でのちょっとした困りごとを解決できるように一緒に考えていますので、まずは気軽にご相談ください。

嘉麻市社会福祉協議会 0948-42-0751

フリースペースにて

今日は、寄ってこハウスでフリースペースを開設しました。
新しくきたミニビリヤード台に興味津々のみなさん。
交代でビリヤードをしたり、持参されたパソコンをしたりとそれぞれが自由な時間を過ごせました。
次回は、2月12日(木)に開催します。

出前講座『社協って何しようと?』

今日は、山田地区女性学級にて、出前講座を行いました。
社協がどんなことをしているのか、どんな困りごとが寄せられているかなどをお話しました。
また、近年多発している大規模災害のことにも触れ、災害ボランティアセンターがどんなことをしているのかを説明しました。
質疑応答では、日常の生活の中で不安に思っていることを伺い、みんなで意見交換しました。
山田地区女性学級は、いろんなことを学びたいと定期的に勉強会を開催しておられるそうで、みなさんとても熱心に聞いてくださいました。
最後に成年後見制度など出前講座のメニューが他にもあることを紹介すると、聞いてみたいという声があり、次回の勉強会におじゃまさせてもらうことになりました(*^^*)またお世話になります。