南阿蘇支援竹田ベースキャンプ25日目

5月22日、竹田ベースキャンプからは39名の方が参加され、南阿蘇ボランティアセンターの活動人数は延べ119名でした。
本日、センター内の本部班など数名の運営スタッフの変更に伴い、震災から約1カ月経ったこともあり、今後の長期的な支援も含めて、地元社協職員が主になって地域を支えるためには今のセンターの運営をどうするべきかを話し合いました。話し合いの中、「がれきを見るのではなく、人を見る」という意見がでました。がれきの撤去や家の片付けだけを困りごととしてとらえるのではなく、そこに暮らす人の生活を支えていく視点を、運営スタッフやボランティアの方にも持ってもらうことが大切だという話になりました。
地域は違いますが、嘉麻市で行っている社協活動を、被災地でも行い、南阿蘇村を支えていきたいと思います。
写真は、県外の方がボランティアセンター宛てに送った、励ましのお手紙です。ボランティアの方や運営スタッフの中にも、被災した方がいらっしゃいます。今日も「自分の家は家の中の壁に亀裂が入ったくらいだから、被害がひどかった南阿蘇のお手伝いをしたいと思って来ました。」という、ボランティアの方もいました。直接被災した地域に来られなくても、さまざまな方法で被災地域を支えることができるのだと思いました。

image

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ24日目

5月21日、竹田ベースキャンプからは55名の方が参加され、南阿蘇村災害ボランティアセンターの活動人数は延べ137名となりました。立野サテライトは、延べ活動人数が63名でした。 本日より、嘉麻市社協職員が竹田ベースキャンプとの連絡調整スタッフとして、行政との定例情報共有会議に毎日出席することになりました。会議での情報を、竹田ベースキャンプに伝えていきます。
また今日、竹田ベースキャンプから来られたボランティアの方の中に、地元が嘉麻市で現在は大分に在住という方がいらっしゃいました。色々なところで、繋がりがあるのだと感じる出来事でした。

image

山田の小富士 帝王山へ

5月20日、今日は、木城帝王山の美化環境保全会の活動を見学させてもらいました。
会のみなさんは、安心して山登りできるようにと、登り道や頂上付近の草刈り、急傾斜のとこへエコ階段の設置など、暑い中、熱心に取り組んでおられました。
image
帝王山は、山の姿が富士山に似ていることから、山田小富士とも言われています。また、標高214メートルで気軽に登れるため、人気があるそうです。
一緒に山登りさせてもらいましたが、30分くらいで頂上に着き、山田地区の景色が見渡せました。空気が澄んで、清々しかったです。

会のみなさんは、1人でも多くの方に山登りを楽しんでもらいたいと話されていました。特に新緑の美しい5月は、オススメだそうです。ご都合のつく方はぜひご検討ください(*^‧^*)

理事会、評議員会

5月20日、今日は10時から稲築住民センターで、第53回理事会を開催しました。8名の理事が出席され、以下の議案について協議していただき、全て全員一致で承認されました。

議案第158号 平成27年度事業報告及び収支決算について
       監査報告
議案第159号 委員の推薦について
議案第160号 評議員の補欠選任について
議案第161号 規程の変更について
その他    任期満了に伴う役員改選について

また、13時30分からは第38回評議員会を開催しました。19名の評議員が出席され、以下の議案について審議していただき、全員一致で可決されました。
議案第74号 平成27年度事業報告及び収支決算について
      監査報告

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ23日目

5月20日、竹田ベースキャンプからのボランティアの受付は中止で、センターの活動人数は計10人でした。
今日はローラー調査班として、地図を持って1つの行政区を一軒一軒廻り、困っていることや今の状況などについてお話を聞かせてもらいました。
ほとんどのお宅が片付けなどは終えられていましたが、あるお宅では「片付けは目処がたってきたけど、農作業が進んでいない。これからどうしようかと迷っている」と話されました。農業ボランティアの情報と南阿蘇村災害ボランティアセンターの情報をお伝えしました。
今日調査に行った地区は農家の方が多く、これからは農作業の支援なども必要となることを感じました。
みなさん気さくにお話しをしてくださり、最後には「ご苦労様です。ありがとう」とねぎらいの言葉をかけていただきました。

image

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ22日目

5月19日、竹田ベースキャンプからは45名の方が参加され、南阿蘇ボランティアセンターの活動人数は計60人となりました。
道路の状態を見ていると、小さい道路から大きな道路まで、いたるところに亀裂が入っています。
image
これから田植えの季節になりますが、水が漏れる等で田に水を張ることが出来ないといった困りごとも出てくるのではないかと懸念しています。
時間が経ち、気付くニーズもまだまだたくさんあると思うので、これからも活動を続けていきたいと思っています。

嘉穂地域福祉推進委員会

今日は、老人福祉センターで、第28回嘉穂地域福祉推進委員会を開催しました。
本会理事、共同募金会嘉麻市支会理事の選出について協議していただいた後は、事務局から協議体の取り組みについて説明しました。
交通手段が少ないという嘉穂地区の課題について、集いがあってもそこまで行けない人がいるという話があり、できるだけ行政区ごとに公民館でふれあい・いきいきサロンをして行きやすい居場所を作っていった方がいいのではないか、買い物に困っている人もいるはずだから、送迎サービスの必要が出てくるはずといった意見もありました。
また、協議体について、広い嘉穂地区で一つでまとめていくのは難しいでのはないかといった声もあがりました。
今後、嘉穂地区のみなさんと勉強会を開催しながら、いろんな意見をいただいて、協議体の取り組みを進めていきたいと思います。
m2805191

山田地区の勉強会

5月18日、今日は、山田地区の協議体についての勉強会をしました。地域の課題を出し合い、解決法をグループワークで考えてみました。そして、地域資源である山田地区の良いところ探しをしました。昔話をしながら歴史を振り返ったり、季節折々に咲く花のオススメスポットを伺ったりして、あっという間に時間が過ぎました。
image
途中で終わったので次回もこの続きをしていくことになりました。次回は、6月22日13時30分から山田ふれあいハウスで行います。山田地区の方、ぜひ、ご参加ください(*^^*)

具島サロンでマインドマップ♪

5月18日、今日は、具島公民館で開催されたふれあい・いきいきサロンにおじゃまし、マインドマップを作りました。
具島といえば…と伺うと、歴史や行事がたくさん出てきました。また、一人暮らしの方は誰がいるということをみなさんが把握されていて、お互いに気にかけ合うということがしっかりできているということも分かりました。一人暮らしの方が困っていることの情報がまだない、災害時の避難について不安があるという声もあり、課題も少し見えてきました。
m280518
今後のサロンでも、みなさんと楽しく地域のことを考えていきたいと思います。

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ21日目

5月18日、竹田ベースキャンプからは64名の方が参加され、南阿蘇ボランティアセンターの活動人数は計90名となりました。
立野サテライトは昨日、一昨日悪天候の影響で活動中止しておりましたが、今日から再開しています。
image
本日、竹田のベースキャンプより、嘉麻市からお越しの男性2名が参加されており「ボランティアに来たよ、頑張ってね」と声を掛けていただき、とても励みになりました。
日中非常に気温が上がり、暑い中での作業となったので、リーダーの方にはこまめに水分補給の声掛けをしていただくようお願いしました。
ボランティアに参加される方は水分補給、帽子、タオル等で熱中症対策をお願いいたします。