南阿蘇村生活復興支援ボランティアセンター17日目

今日の復興支援ボランティアセンターには、24名のボランティアさんが来てくださり、予定していた5件のニーズすべてを完了することができました。本会職員2名は、ボランティア受け付けとニーズ調査を担当しました。地震発生から4ヵ月が経過する中で、今すすめているニーズ調査は、当然日々入ってくる新規ニーズの現況確認もありますが、それとともに、これまで1,300件を超える相談の中で、完了に至っていない相談が、今どのようになっているのかを再確認し、ニーズを積み残さないことと、ローラー調査に回った地区の方々の生活状況や困りごとなどを定期的に把握し、生活支援につなげていくことにあります。今日は2班に分かれて、袴野、沢津野、黒川地区を回りました。この地区は、地震によって今も水が出ず、家屋被害も甚大で、住民のみなさんは避難所での生活を余儀なくされているため、人の生活感や生活音がなく、時が止まっているような感覚になりました。今回、偶然、避難所から畑仕事や酪農仕事に帰って来られていた方とお会いしました。お二人の方から、もうすぐ仮設住宅への引っ越しが始まるが、顔なじみの方々と一緒なので心強いとのお話があり、あらためて、つながりを継続することの大切さ、そのための支援の必要性を再確認することができました。明日は、火曜日のためセンターはお休みです。8月24日(水)は室内清掃、ゴミ捨て、木材、鉄筋、瓦の撤去、運搬等の3件のニーズに、26名のボランティアさんが必要ですので、多くの皆さんのご協力をお願いいたします。

 

南阿蘇村生活復興支援ボランティアセンター16日目

今朝は、空気が少しひんやりし爽やかでしたが、日中は気温がぐんぐん上がり、活動するボランティアさんも大変だったと思います。今日も立野サテライトを含めて58名のボランティアさんが活動してくださり、5件のニーズを完了することができました。本会職員2名は、今日もボランティア受付・ニーズ班、ローラ班と分かれて活動をしました。ボランティア受付では、継続して来てくださっている顔馴染みの方も多数おられた他、断水している地域の方々に飲んでもらえればということで、飲料水を持って来られた方もあり、本当に感謝です。ニーズ調査には、新規を含め河陰・長野・栃木の3軒を訪問しました。その1軒の方は、4月16日の本震で築150年を超す母屋が倒壊し、家族3人で建物の下敷きになったそうですが、真っ暗な中たまたま携帯電話が手にとまり消防を呼ぶことができて、運良く全員ケガなく救出されたと話してくださいました。倒壊した家屋は、今後業者に解体してもらう予定とのことで、その中でボランティアさんに手伝ってもらえることはないかとの事でしたので、安全を確認しながら内容を詰めていくことになりました。ローラ調査で訪問した方は、震災後から何もする気にならず人と会うのも億劫と言われ、これからは、生活に根差した支援が必要であると思いました。明日は立野サテライトの活動はお休みですが、復興支援ボランティアセンターには土砂撤去・納屋の片付け・ブロック塀の撤去運搬等4件のニーズがあり、26名のボランティアさんが必要ですので、ぜひご協力お願いします。

南阿蘇村生活復興支援ボランティアセンター15日目

今日は、復興支援ボランティアセンターと立野サテライトで活動が行われました。復興支援センターでは、土砂撤去・瓦の運搬・土のう設置等、4件のニーズに22人のボランティアさんが活動され2件が完了しました。立野サテライトには、嘉麻市社協からのボランティアバスで参加した方々11名を含めた32名が活動され、5件のうち3件を完了することができました。本会職員2名は、ボランティア受付・ニーズ班とローラ班に分かれて活動しました。ニーズ調査を担当した職員は、河陽長野地区の3軒のお宅に伺いました。母屋を補修するために、床下の木材を引き出してほしいというものと、離れにある家財等を運び出し整理してほしいというニーズは、日・月曜日に対応することにしました。ローラ調査を担当した職員は、河陽東下田地区のお宅21軒を訪問し、5人の方と会うことができました。お会いした方の中には、お盆に自宅に戻って来たばかりでやっぱり家が一番と言われていました。明日も、立野サテライトを含めて、60名のボランティアさんを必要としています。土砂撤去や家財の運搬等のニーズが、まだまだ残っていますので多くの皆さんのご協力をお願いします。

南阿蘇村生活復興支援ボランティアセンター1日目

8月1日 今日から竹田ベースキャンプをつうじたボランティアさんの活動がなくなったことで、スタッフ全員が「どのくらいの方が来てくださるのか」という不安を持ちながら準備を始めました。当初の予定は2件の個人ニーズに22名を必要としていましたが、最終的には、3件の個人ニーズに12名が活動してくださり、1件のニーズを完了することができました。活動された方の中には、これまで竹田ベースキャンプ経由でこられていた方もおられ、引き続いて来てくださったことに感謝です。私は、昨日のローラー調査のデータ入力等を行なった後、ニーズ班のリーダーとともに、2軒のニーズ調査に出向きました。第九駐在区(旧久木野村)の方のニーズは倉庫の片づけでしたが、お話を伺うと今回の震災にともなうものではなかったため、お断りしました。中松一区(旧白水村)の方のニーズは、隣町に住民票をおいているが、村内の自宅が地震発生当時のままで、室内がめちゃくちゃな状態なので片づけたいというものでした。確かに、室内は割れたコップやガラス等が散乱し、大きな家具なども倒れて、地震の揺れの凄まじさを物語るものでした。こちらは写真を撮らせていただき、今後、ボランティアさんの力を借りて片づけ等ができるよう、準備をしていくこととなりました。午後からは、ローラー調査でお話を伺えた方の地図への落とし込みや、ニーズ確認などを行いました。また、午後3時過ぎには竹田ベースキャンプから大量の飲料水やタオル、製氷機等が届き、スタッフ等で倉庫に搬入しました。8月2日は南阿蘇災害ボランティアセンターはお休みですが、3日からは通常どおり活動します。また、立野サテライトは8月4日(木)、5日(土)、6日(日)、11日(木)に活動します。全体で90件を超える残ニーズがありますので、一人でも多くのボランティアさんのご協力をお願いします。

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ95日

5月1日からボランティアさんの中継基地として南阿蘇村を支援してきた竹田ベースキャンプが、今日の活動をもって閉所することになりました。最終日の今日も竹田ベースキャンプからは39名のボランティアさんが参加され、大きな力となりました。全体の活動者数は50人で、4件のニーズに対応して活動し、2件を完了することができました。私は、朝グルーピングを担当し、ボランティアさんを送り出した後、竹田ベースキャンプを通じてセンターの運営スタッフに入っている岡山の自動車会社の方とペアを組んで立野の赤瀬地区にローラー調査に入りました。訪問したのは30軒で、内8軒の方からお話を伺うことができました。この地区は、裏山の土砂災害の危険があり、行政から2年間はこの場所では生活できないとの指示が出ていることや、熊本市内や県外に住所を置いたままセカンドハウスとして使っておられる方が多数いることがわかりました。この内、南阿蘇村に住所がある方からは、地震で倒れた温水器を撤去してほしい等のニーズがありましたので、対応できるよう準備したいと思います。また、今日は不在でお会いすることはできませんでしたが、敷地内に土砂が大量に流入しているお宅がありましたので、連絡をとれるようにしたいと思います。ローラー調査に入ると、もう自分で片付けたと言われる方がいる一方でボランティアさんの力を借りてなんとかしたいと思っている方もおられます。ぜひ、これからも多くのボランティアさんのご協力をお願いいたします。

 

 

南阿蘇村支援竹田ベースキャンプ支援78日目

今日も南阿蘇村災害ボランティアセンターは、ボランティアさんの活動はありませんでした。私は、午後3時から竹田ベースキャンプ(旧荻所)で開催された「第5回南阿蘇支援ボランティア竹田ベースキャンプ運営委員会」に出席し、南阿蘇村ボランティアセンターの現状を説明しました。ボランティアセンター開設(4月20日)から7月13日までの活動者数は5,641人で、その内、竹田ベースキャンプを通じた活動者が1,591人に上ること、6月20日の大雨以降、土砂関連のニーズがあらたに加わったこと、今後、避難所から仮設住宅への引っ越しニーズがさらに出てくること、雨の日が多く、かつ、ボランティア活動者も減少してきているため、積み残されたニーズが88件もあること、派遣される運営スタッフも減員となりつつあることなどを説明しました。運営委員会では、このような現状を踏まえて、8月以降の南阿蘇村支援をどうするのかについて協議がなされました。方向性としては、竹田ベースキャンプは7月31日をもって一旦閉所するけれども、あらたなかたちで、8月以降も南阿蘇村を支援していくことが確認されました。明日は、雨も上がる見込みですので、多くのボランティアさんのご協力をお願いいたします。

南阿蘇村支援竹田ベースキャンプ77日目

今朝は南阿蘇村総務課が午前2時47分に配信した土砂災害警戒情報メールで飛び起きました。午前3時34分には村内全域に避難指示、避難勧告が発令され、その後は叩きつけるような強い雨音に、不安で眠ることができませんでした。朝礼がはじまる午前8時の段階でも、滝のような雨が激しく降っていました。ボランティアさんの活動は、今日の大雨を予想していましたのでありませんでした。そのため、今日は外出することもままならず、終日センター内で昨日のローラーの調査票の入力、まだ訪問できていない地区の地図作成等を行いました。明日は少し天気は回復する見込みですが、ボランティアさんの受け入れは中止となっています。

 

南阿蘇村支援竹田ベースキャンプ76日目

今日の、南阿蘇村は風は少し強かったですが久しぶりに雲の切れ間から青空が見える気持ちのよい朝をむかえました。ボランティアさんの活動は火曜日のためお休みでしたが、竹田ベースキャンプからは今日も岡山県にある自動車会社のラグビー部の7人が活動にこられローラー調査等に参加しました。この方々は今後も5泊6日のクールで竹田ベースキャンプを通じて活動に入るそうです。私はこの中の1人の方とペアを組み川後田地区にローラー調査に入りました。ここは過去にも大きな水害にあったことがある地区で防災無線で避難指示が何度も出るため、老親を自宅に連れて帰ることはいざというとき動けないので難しいとの話しがありました。また、この地区で毎月10日に開催される老人会の集まりには毎回参加してお喋りや食事、掃除を楽しんでいるとのことでした。避難している娘の家には誰も訪ねてこないので昼間だけでも畑仕事や片付けのために家に帰ると友達や知人が訪ねて来てくれるので、嬉しいとの話しもありました。今日のローラー調査を終えて今後の支援は分断されてしまった地域の繋がりをいかに保っていけるかが大切だと感じました。明日は大雨警報が発令されているため活動はありません。