コスモスを植えるために♪

今日は、西郷・光代 農業環境を守る会のみなさんが、広代地区の田んぼにコスモスを植えるための作業を行われていました。
この活動は、4年前から始められたそうで、放っておくと草が伸びてしまう田んぼをきれいに保ち、有効活用できるようにと、メンバーのみなさんで草を刈り、秋にコスモスの花を咲かせています。今日は、田畑を整えたり、コスモスが咲く周りに植物を植えたりする作業を行われていました。秋になると近くの施設や保育園の方が見に来られるそうです。
28.5.27西郷光代コスモス
きれいな花が咲くのが楽しみです(*’ω’*)

地域の歴史♪

5月26日、社協だよりえがおのコーナー『炭鉱の記憶』の取材等でいつもお世話になっている枝坂行政区の阿座上利雄さんから、「歴史のことを調べていて、秋月藩領大力地区のことを詳しく知りたい」と相談をいただき、今日は一緒に大力に行き、地域の方にいろんなことを教わりました。阿座上さんは、元禄時代に秋月藩の2代藩主である黒田長重氏が宿泊した、殿様しか泊まれない立派な宿泊施設が大力の石井手というところにあったということを調べられていて、地域の方に石井手がどの辺りなのかを案内してもらいました。今は田んぼになっていますが、ここにそんな施設があったのか!と、ワクワクしました(*^^*)
他にも、伊能忠敬氏が地図を作成するために測量に来たと言われる大力石橋や江戸時代に米を運ぶための船通し場であった嘉穂才田にある久保田橋などを見ました。
大力という地区の歴史の深さを感じると同時に歴史を紐解いていくことの楽しさを感じました(*’ω’*)地域のことを知ることができて、とても勉強になりました。
image

遠賀町民協視察研修

5月25日、今日は、遠賀町民生委員児童委員協議会が、視察研修にお見えになりました。
事務局長の木山が、気軽に相談してもらえるよう昨年から6つのセンターを作り、出会いを大切にしていることやこれから地域で求められること、ちょっとした困りごとに協力されている民生委員さんの取り組み事例などを説明しました。
k280525
また、今は支援がない無援社会ともいえるので、支援のある社会にしていきたいことを話すと、みなさん真剣にうなずかれていました。
最後に、会長さんから挨拶があり、遠賀町で私たち民生委員も地域づくりに協力していきたいと話されました。
これからの地域づくりについて、意見交換もでき、お互いの取り組みを学ぶことができた時間となりました。

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ28日目

5月25日、今日の南阿蘇は朝から雨でした。屋内でのみの活動となり、竹田ベースキャンプからのボランティアは受け入れ中止となりました。
避難所となっていた中学校が閉鎖されたため、物資の整理や荷物運びなどのニーズが4件あり、延べ41名の方が活動されました。
気温は28℃くらいあり、朝から蒸し暑い1日でしたが、すべてのニーズを終えることができました。雨天が続けば屋外活動ができないため、長期的にボランティアさんの協力が必要であると感じました。

協議体についての勉強会を開催します

介護保険制度の改正により、嘉麻市では体制整備に取り組んでおり、平成28年4月から、協議体についての勉強会を開催しています。協議体では、地域にお住いの方が集まり、顔なじみやおたがいさまの関係だからこそ分かる困りごとを話し合いながら、その地域に良いところや足りないものを考えていきます。皆さんのご意見やそれぞれの地域の特性を生かした協議体をつくっていきたいと考えていますので、ぜひ、勉強会にご参加ください!
6月は、地域のいいところを探す視点や情報発信の仕方について、市民の皆さんと一緒に学びたいと思います。
・日 時  平成28年6月6日(月)
       13:30~15:30
・会 場  うすい人権啓発センターあかつき(嘉麻市下臼井1012番地2)
・内 容  「活動の記録や情報発信について」
        ~地域のいいところを探そう~
・講 師  CHIKUSKI 編集部 小野田隆太朗さん

※勉強会には、どなたでも参加できます。ぜひ、お申込みください。

筑紫女学園大学へ

今日は、筑紫女学園大学の福祉課教育法の講義におじゃまし、嘉麻市社協の地域福祉活動について報告させていただきました。
高校福祉課教員の養成課程の科目ということで、意欲のある学生さんの熱気が伝わってきました。
image
社協に寄せられる相談や今年度のテーマ、組織体制、事業の立ち上げなどを説明する中で、社協ワーカーとしての思いを伝えました。
また、お話する機会をいただいたおかけで、相談件数は増えているが、困ったと自分から言えない方とは出会えていないことなど、本会の活動を振り返ることができました。貴重な時間をありがとうございました(*^^*)

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ24日目

5月21日、竹田ベースキャンプからは55名の方が参加され、南阿蘇村災害ボランティアセンターの活動人数は延べ137名となりました。立野サテライトは、延べ活動人数が63名でした。 本日より、嘉麻市社協職員が竹田ベースキャンプとの連絡調整スタッフとして、行政との定例情報共有会議に毎日出席することになりました。会議での情報を、竹田ベースキャンプに伝えていきます。
また今日、竹田ベースキャンプから来られたボランティアの方の中に、地元が嘉麻市で現在は大分に在住という方がいらっしゃいました。色々なところで、繋がりがあるのだと感じる出来事でした。

image

山田の小富士 帝王山へ

5月20日、今日は、木城帝王山の美化環境保全会の活動を見学させてもらいました。
会のみなさんは、安心して山登りできるようにと、登り道や頂上付近の草刈り、急傾斜のとこへエコ階段の設置など、暑い中、熱心に取り組んでおられました。
image
帝王山は、山の姿が富士山に似ていることから、山田小富士とも言われています。また、標高214メートルで気軽に登れるため、人気があるそうです。
一緒に山登りさせてもらいましたが、30分くらいで頂上に着き、山田地区の景色が見渡せました。空気が澄んで、清々しかったです。

会のみなさんは、1人でも多くの方に山登りを楽しんでもらいたいと話されていました。特に新緑の美しい5月は、オススメだそうです。ご都合のつく方はぜひご検討ください(*^‧^*)

理事会、評議員会

5月20日、今日は10時から稲築住民センターで、第53回理事会を開催しました。8名の理事が出席され、以下の議案について協議していただき、全て全員一致で承認されました。

議案第158号 平成27年度事業報告及び収支決算について
       監査報告
議案第159号 委員の推薦について
議案第160号 評議員の補欠選任について
議案第161号 規程の変更について
その他    任期満了に伴う役員改選について

また、13時30分からは第38回評議員会を開催しました。19名の評議員が出席され、以下の議案について審議していただき、全員一致で可決されました。
議案第74号 平成27年度事業報告及び収支決算について
      監査報告

南阿蘇支援竹田ベースキャンプ23日目

5月20日、竹田ベースキャンプからのボランティアの受付は中止で、センターの活動人数は計10人でした。
今日はローラー調査班として、地図を持って1つの行政区を一軒一軒廻り、困っていることや今の状況などについてお話を聞かせてもらいました。
ほとんどのお宅が片付けなどは終えられていましたが、あるお宅では「片付けは目処がたってきたけど、農作業が進んでいない。これからどうしようかと迷っている」と話されました。農業ボランティアの情報と南阿蘇村災害ボランティアセンターの情報をお伝えしました。
今日調査に行った地区は農家の方が多く、これからは農作業の支援なども必要となることを感じました。
みなさん気さくにお話しをしてくださり、最後には「ご苦労様です。ありがとう」とねぎらいの言葉をかけていただきました。

image