6月16日、今日は上臼井サロンにおじゃまし、マインドマップをつくりました。
まず上臼井には、庁舎や美術館、お店、学校、金融機関などたくさんの社会資源があることがわかりました。交通量の多い道路があり、西鉄バスと福祉バスが運行していますが、住民の方からは時間の利便が悪いということ、一人で暮らしている方は買い物が大変という声もあるとのことで、課題も少し見えてきました。最初はいいところがあるのかわからないと言われていた方も、みんなで話し合う中で、地域のことを改めて知る事ができたと話していました。
次回のサロンはカラオケ大会をするそうで、みなさんとても楽しみにされていました。
上臼井のみなさん、今日はありがとうございました(*^^*)
カテゴリー: 地域係
第三期市民後見人養成フォローアップ講座2日目
6月15日、今日は第三期市民後見人養成フォローアップ講座2日目でした。
講師のNPO法人ちくほう共学舎「虫の家」事務局長の髙石伸人さんに、『「支援」再考 ~障碍者の地域生活を通して考える』というテーマで
講義をしていただきました。
支援とはあくまで手段であり、支援をすることの目的を意識していくことが重要であるということ、両者の間に信頼がないと支援は成り立たないことなどのお話がありました。
また、障がいをもつ人が地域で自立して生活するということは、誰にも迷惑をかけないということではなく、ときには人の手を借りながら生活するということを髙石さんが関わられた方の話をされました。また、「お互い様だよ」という言葉は、する側だけが言う言葉だというお話に、受講者のみなさんも頷きながら真剣に聞かれていました。
これから関わる方々の「支援」について考えさせられる時間でした。
事務局長対象の新地域支援事業勉強会にて
6月15日、今日は、県社協主催の事務局長対象の平成28年度介護保険改正に伴う新地域支援事業に関する勉強会に参加しました。
事務局長の木山が、「新地域支援事業における社協の取組について」をテーマに嘉麻市社協の取り組みを話しました。
まず最初に、県内でもこの事業に対する考え方が分かれていて、サービスの補完をする社協や無関心な社協があるけれど、新たな時代に対応できる社協になるための転換期にきていると考え、地域アセスメントや協議体勉強会に取り組んでいることを説明しました。
その後、それぞれの社協の進捗状況や今後の取り組みについて話し合いましたが、次々といろんな意見がでて、あっという間に時間が過ぎました。
今日は、県内5ブロックの事務局長対象勉強会の最終日でした。それぞれの地区で話をさせていただいたことで、いろんな意見を伺うことができました。
今後の取り組みにいかしていこうと思います。
南阿蘇村竹田ベースキャンプ支援43日目立野サテライト
6月9日、今日も立野サテライトでの活動を予定していたため、ミルクロードを通り車を走らせていましたが、途中から大雨が降り、到着する頃にはゴミ集積所の閉鎖が決まってしまいましたので、活動を中止せざるを得ませんでした。朝早く県外から来られたボランティアの方もいらっしゃり、中止となったことをお伝えするのがとても心苦しかったです。10名ぐらいの方が来られており、土日晴れたらまた来るよと快くおっしゃってくださいました。
今日活動予定であったお宅にも連絡し、また土曜日に晴れたら伺うことを伝えました。それから、現地調査で立野地区をまわりました。一件だけご本人とお会いすることができ、活動内容を確認しました。息子さんが県外から休みのたびに片付けてくださるそうですが、なかなか追いつかず困っておられるとのことでした。また、地震が起きた時に近所の方と助け合って家を出て逃げたこと、とてもこわかった当日の様子も話してくださいました。これからボランティアセンターで対応できることはさせていただくことをお伝えしました。
活動を依頼された方が、立野サテライトまで、あじさいを摘んできたよと持ってきてくださいました。鮮やかなお花があるだけで、気持ちも明るくなり、何よりそのお心遣いがとても嬉しかったです。ありがとうございます。
市民後見人養成フォローアップ講座1日目
午後1時から、平成28年度市民後見人養成フォローアップ講座を開催しました。
この講座は、昨年度開催した市民後見人養成講座基礎編を修了された方を対象として、7月28日まで福祉施設での実習を含めた9日間の日程で開催することとしています。
初日は、開講式を行った後、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート福岡支部の司法書士加藤丈雄さんを講師に、「必要な法律の知識について」というテーマで講義をしていただきました。
加藤さんは、後見人として活動するうえでは常に法律が関わってくること、特に相続、借金、不動産、交通事故、悪徳商法などが多く、これらの問題を複合的に抱えている場合も多いことを話されました。
そして、被後見人が高額商品を購入した際の取消権の行使に関すること、債権回収会社からの未払い債務の請求への対応など、実際に加藤さんが活動中に経験された事例を通して、後見人としてどのような視点を持って対応する必要があるのかなどを考えていきました。
受講者からは意見や質問などがたくさん出され、学びを深めていくことができました。
次回は6月15日に開催する予定です。
南阿蘇村竹田ベースキャンプ支援42日目立野サテライト
今週の土日は雨の予報となっているため、ニーズがたまっている立野サテライトを今日、明日開設することとなり、嘉麻市社協から職員1人が1日入りました。
計28名のボランティアさんが活動されました。瓦やブロック塀の運搬というニーズが多く、軽トラックや2トントラックで来てくださった方にもたくさん協力していただきました。写真は、ゴミ集積所でボランティアさんが、運搬したガレキ等を仕分けして置かれているところです。
活動を終えて帰ってこられても、まだ時間があるので次も行きますよ と言ってくださる方が多く、時間がかかる内容も多かったのですが、8件のニーズが無事完了しました。暑い一日でしたが、みなさん熱心に活動され、明日も来るよ と言ってくださり感謝の気持ちでいっぱいでした。
夕方、調査に行くと、ガレキ等の撤去や片付け、運搬が必要だと思われるお宅がまだまだありました。住民の方にお会いできた時は、困っておられることはないですかと声をかけ、立野サテライトのことをお伝えしました。
明日は、継続となった3件と、今日新規で入ってきたニーズ4件、明日を希望されているお宅を何件か活動していただく予定となっています。
益城町災害ボランティアセンター11クール2日目
5月31日、今日は、実際にボランティア活動されている現場にマッチング班のスタッフが交代で行きました。
晴天に恵まれた中、どの現場も懸命に作業されています。ボランティアのみなさん、何とか終わらせたい、あと少しと思うと、休憩することをついつい忘れそうになりますと話されていました。
今日は、暑かったので、リーダーさんに1時間おきには声をかけていただくようにお願いしました。
また、ボランティアさんにガレキの集積を頼まれた方に話を伺うと、「家族で何とかできないかとやっていたが、終わらなかったので、申し訳なかったが今回お願いした。30人くらい来てくれたので、あっという間に終わってビックリした。」と話されました。半壊した自宅を改修して暮らしていくことを決められたそうで、片付けできたことを感謝され、生活を立て直していく力をもらったとのことでした。
最後に、「九州の繋がりは深いね、福岡で何かあったら絶対助けに行くけんね」と優しい言葉をかけられ、暑さが吹っ飛んだ時間でした。
益城町災害ボランティアセンター11クール1日目
今日から5日間、熊本県益城町災害ボランティアセンターへ福岡県社協からの派遣で運営スタッフとして活動します。
福岡県内の社協職員が4月末から交代で運営支援にあたっていて、今回は11クール目になります。本会の他に、筑紫野市社協、行橋市社協の職員さんと同じチームです。
今日は、初日ということで引継ぎを受けるため、7時に益城町災害ボランティアセンターへ到着し、マッチング・グルーピング班の引継ぎを受けました。
また、ボランティアさんと行うニーズ調査にも同行しました。惣領地区には、活断層が通っていて、その筋が今でもはっきりわかるくらいご自宅や道路に甚大な被害が出ていました。
ご自宅におられた5名の方にお話を伺うと、仮設住宅への引越しや、これからどうしたらいいのかなどみなさん今後の生活に不安を抱えていることを話してくださいました。
「住み慣れた地域で暮らしたい」という思いを大切にしながら何ができるのかを考えていかなければと感じた初日でした。
益城町災害ボランティアセンターは、県外のボランティアさんの受入をしています。
わからないことなどありましたら、本会のボランティアセンターの職員にお問い合わせください。
かまボランティア・市民活動センター
0948-42-0751
岩崎サロンにおじゃましました♩
5月28日、稲築西地区の岩崎サロンにお邪魔しました。今日は岩崎地区のいいところや課題について皆さんに教えていただき、マインドマップを作りました。岩崎にはたくさんのお店、郵便局、役所、福祉センターなどが生活圏域にあり過ごしやすいところではあるけれど、バスの便が少なく、遠くに行くには不便な面もあるということが分かりました。
また、マインドマップを作る中で「介護保険で受けられるサービスが減っている」「介護保険の改正で生活がどう変わるのか知りたい」といった声が上がり、今回の介護保険改正で市民の皆さんが感じている不安など貴重な意見を聞かせていただきました。次は出前講座などでサロンにお伺い出来たらと思っています!岩崎サロンのみなさん、今日はありがとうございました(^^)