嘉穂ますます会⑤

8月20日(月)第5回協議体「嘉穂ますます会」を足白公民館で開催し、16名が参加しました。
初めに、前回の振り返りをした後、地域活性推進課より交通体系について説明してもらいました。嘉麻市ではバスの減便や廃線の話があがっているが、市とバス会社との調整を行っているそうです。今後は、電話予約など利用者のニーズに応じるデマンド型交通やバスステーションも検討されているとのことでした。参加者からはフリー乗降区間について質問があり、警察署の許可が必要で交通量の多い場所は難しいとの回答がありました。

次に、「足白小学校区ってどんなところ?」をテーマに話し合い、リンゴの花が咲く頃にある獅子舞や8月に足白っ子祭りがあること、おこもりを年に4回しているなど、地域で集まる機会が多いと教えてもらいました。

(次回開催)
日時:9月10日(月)13:30~
場所:旧宮野小学校
どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。

なつきちゃんにし⑤

8月16日(木)、稲築保健センターにて、第5回なつきちゃんにしを開催し、11名が参加しました。

前回の振り返りをした後、今後の方向性についてみなさんと話し合いました。
参加したメンバーからは「どうすれば、誰がどんなことに困っているかを知れるかな」「顔見知りになれば、相談がしやすいよね」との意見が出ました。
また、「車の免許を返納したあと、簡単に移動することができなくなって、買い物に困った人がいる」との声もありました。
まずは、稲築西校区で高齢化が進んでいる漆生東行政区をモデル地区として聞き取りを行い、買い物のしくみづくりについて考えていくことになりました。
次回は、9月20日(木)13時30分から漆生本村公民館にて協議体を開催します。
どなたでも参加できます。ぜひお越しください。

なつきちゃんひがし⑤

本日8月16日(木)、鴨生第二公民館にて第5回協議体「なつきちゃんひがし」を開催し、20名が参加されました。今回、協議体に初めて参加する方が多くいらっしゃったため、自己紹介を行い、協議体について説明した後に、鴨生第二行政区について教えてもらいました。
日頃から顔の見える関係づくりに取り組んでおられ、手作りの敬老会やサロン活動を実施するなど、みなさんの仲がとても良い行政区でした。

次回は、9月20日(木)に稲築保健センターにて10時から開催します。4月から開催してきた協議体のまとめをしようと考えています。みなさんのご参加をお待ちしています。

嘉麻い隊うすい⑤

 8月10日(金)、碓井地区公民館にて第5回協議体「嘉麻い隊うすい」を開催し、5名が参加しました。
 
 昨年自主防災組織を立ち上げた上臼井行政区では、豪雨の日、隣近所の方々の状況把握をするように連絡があったことを教えてもらいました。今後も自主防災組織の機能を高めるために話し合っていくそうです。
 今後の嘉麻い隊うすいでは、地域の情報を集約したマップ作りを進めていく事になりました。次回は、9月14日(金)光代公民館にて13時30分から開催します。協議体は、みなさんの思いや考えを話す場です。ぜひご参加ください。

嘉穂ますます会④

7月23日(月)、第4回協議体「嘉穂ますます会」を下牛隈公民館で開催し、15名が参加しました。
初めに、前回の振り返りをしたあと、「牛隈小学校区ってどんなところ?」をテーマに、みなさんに話を聞きました。牛隈小学校区には、7月には子ども会を中心にした祇園祭りや体育祭が毎年あること、4年に1度大運動会があり、地域で体育部など役割があり地域の繋がりが強いことを教えてもらいました。

また、今回の豪雨について、荒穂神社が土砂崩れしたこと、汐井川の河川敷や溝が詰まり冠水したところがあること等や放送が聞こえにくいこと、自主防災組織について意見が出ました。

行けるところに行ける仕組みについては、交通対策課に話を聞きたいとの意見を聞きました。
(次回開催)

日時:8月20日(月)13:30~

場所:足白公民館

どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。

嘉麻い隊うすい④

 7月13日(金)、笹原公民館にて平成30年度第4回協議体「嘉麻い隊うすい」を開催し、11名が参加しました。

 笹原団地での開催は初めてでしたが、笹原行政区からは4名の方が参加されました。団地の特徴として、高齢者が多く、特に女性の一人暮らしが増えており、比較的建物が新しい棟に子ども連れの若い世代の方が住んでいるそうです。団地内の交流が少なく、電球交換や換気扇の掃除などを手伝ってもらいたいが、近所に頼みづらいと話されました。また、子ども会や老人会はなくなってしまいましたが、ゲートボールのグループがあることが分かりました。
 先週末の豪雨に話が及ぶと、土砂崩れが起きた時の状況やどんなふうになったらいいのかなど、積極的な意見が出て、防災に対する意識の高まりを感じました。一部の人だけの負担になるような大きな活動は難しいかもしれないけれど、ご近所さん同士が声をかけあい、繋がりを強くすることで、いざという時に安心できる体制ができたらいいなとの意見があがりました。

次回は、8月10日(金)碓井地区公民館にて13時30分から開催します。協議体は、みなさんの思いや考えを話す場です。ぜひご参加ください。

なつきちゃんにし③

6月21日(木)、稲築保健センターで第3回協議体なつきちゃんにしを開催し、14名が参加しました。

協議体のメンバーから、「嘉麻市が導入した健康づくりポイント制度の話を聞いてみたい」と相談を受けていたので、健康課から話してもらいました。

その後、みなさんから、お住まいの行政区で健康同好会を作るとしたら、どんな風にすすめるかを話し合いました。「年齢や体に合った運動量や歩き方、靴の選び方などが知りたい、教えてもらいたい」「サロンや行政区で取り組めるニュースポーツが知りたい」など、たくさんの意見が出ました。
積極的な意見がたくさん出て、身近なこととして話し合うことができました。

次回は平成30年7月19日(木)13時30分から、稲築保健センターで開催します。ぜひお越しください(^^)

なつきちゃんひがし③

6月21日(木)10:00から稲築東地区の協議体を銭代坊公民館で開催しました。今までの協議体活動の振り返りをした後、銭代坊行政区について教えてもらいました。公民館の前には、サッカーや野球もでき、子どもたちがのびのびと遊べる場所があり、公園や野球場もあります。
商店は少なくなりましたが、銭代坊商店街で購入できるものはなるべく購入し、その他の商品は、歩いて行けるスーパーやホームセンターを利用する方が多いようです。また、買い物ができない場合は隣近所や家族の方が協力しているとのことでした。
心配なことは、空き家が増え倒壊している建物もあり、防災等の面で心配との声があがっていました。また、住んでいる方の年齢が高くなり、隣組の仕事ができないから、隣組を抜けてしまう方が徐々に増えてきているとの声もありました。

次回開催のご案内

日時 : 平成30年7月20日 10:00~

(開催日が19日から20日に変更となっております。)

場所 : 枝坂公民館

どなたでも参加できますので、気軽にお越しください。

第3回 嘉穂ますます会

6月18日(月)第3回協議体「嘉穂ますます会」を千手いこいの家で開催し、17名が参加しました。
初めに、前回の振り返りをしたあと、「千手小学校区ってどんなところ?」をテーマに、3つのグループに別れて話し合いました。千手公園の桜がきれいで、昔は町外の小中学校の遠足になっていたことや愛宕神社のお神輿、けやきの会の灯篭など、大変賑やかな話し合いになりました。また、嘉穂地区に公園が少ないのは、自然豊かで公園をつくらなくても自然に触れ合える環境だとの意見が出ました。
行けるところに行ける仕組みについては、お試しタクシーの報告を行ったうえで、今後どのように進めていくかを一緒に考えました。その中で、車の維持費を考えると、タクシー代のほうが経済的ではないかとの意見も出ました。

(次回開催)
日時:7月23日(月)
場所:下牛隈公民館
どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。

嘉麻い隊うすい③

 6月8日(金)、昭嘉公民館にて平成30年度第3回協議体「嘉麻い隊うすい」を開催し、14名が参加しました。

 自己紹介をした後、参加した方々から昭嘉・琴平地区のことを教えてもらいました。老人クラブがあり公園や公民館で、ペタングやゲートボール、囲碁やヨガなどの交流があること。道の駅やスーパーまでは福祉バスを利用している人が多いことなどがわかりました。
 市営住宅で転入転出が多く、コミュニケーションが難しいことやペットやピンポンのいたずらなどの困りごともありました。
 次回は、7月13日(金)笹原公民館にて13時30分から開催します。ぜひ、ご参加ください。