嘉麻市認知症家族の会「こころ音の会」12月

先日開催した嘉麻市認知症家族の会「こころ音の会」に、認知症の母親を介護されているAさんが初めて参加されました。
Aさんは、3年間母親の介護を続けていますが、最初は、おむつの替え方や車椅子への移乗方法などがわかりませんでした。誰かに尋ねることもできなかったため、母親の通院の際に、看護師や介護士が簡単に介助をする様子を見て、日頃の介護に活かしていたそうです。
Aさんの話を聞いて、介護をしていく上では様々な苦労や悩みがあることを実感しました。まずは、そのような悩みを抱えて介護をしている方々に出会い、つながっていけるようにしたいと思います。

なつきちゃんひがし⑨

12月17日(木)、枝坂公民館でなつきちゃんひがしを開催しました。
1月の協議体の際に、みなさんから多世代が交流できる場をつくりたいとの意見が出たため、「みんなで明るく、楽しく、健康で暮らせる地域づくり」を目標に、話し合いをしました。
目標を達成するためには、まず何が課題であるか、何を解決していけばよいか意見を出してもらいました。みなさんそれぞれ、環境問題や子どもとの交流などを課題と感じており、また、地域のそのような問題に関して、興味を示す人が少ないことも課題ではないかとの声があがりました。
今後は、地域のみなさんで集まり、課題を共有し、目標達成に向けた話し合いをする場を設けることについて検討することになりました。

在宅での介護を続けたい

先日開催した、在宅介護者の集い「こころ」定例会では、9ヶ月ぶりAさんが参加されたため近況報告をしました。Aさんは今年から進学を機にお孫さんと一緒に住むようになり、夫の介護をする際に手伝ってもらえるようになり助かっているとのことでした。また、Aさんは今年で在宅介護9年目であり、自分の年齢や体力を考えても、10年間介護をしたら節目として、夫の施設入所を考えていると以前から話されていました。しかし、お孫さんと一緒に暮らすようになり、介護の負担が少し減ったことで、「孫が卒業するまでは、在宅での介護を一緒に続けたいと思います」と力強く宣言されている姿がとても印象に残りました。

成年後見制度利用促進実践研修会

12月9日(水)、クローバープラザで開催された令和2年度成年後見制度利用促進実践研修会に参加しました。
研修会では、成年後見センター・リーガルサポート赤坂協同司法書士事務所の藤江美保さんから、意思決定支援や金銭管理、死後事務について話を聞きました。権利擁護とは、ご本人の意思決定を支援するものであり、価値観や宗教観、思考などによってそれぞれ違うため、意思表示をできない方のケースの場合は特に、関係者としっかり話し合うことが大切であると学びました。
グループワークでは、3つのテーマごとに後見活動の中で感じている悩みや判断に迷う場面などを共有をしました。たくさんの事例を聞きながら、「もし自分だったらどうしただろう」と考えさせられることもたくさんありました。

稲築福祉推進員定例会

12月6日(日)、稲築地区公民館にて稲築地区福祉推進員定例会を開催し18名が参加しました。
会議の中では、ふれあい・いきいきサロンを再開した地区のみなさんに開催方法や気をつけていること等を共有してもらい、今後再開を考えているみなさんと意見交換をしました。
また、12月、1月に開催予定のブロック別懇談会の日程決めを行ったため、懇談会ではその地域ごとの取り組みや課題についてみなさんと話し合いたいと思います。

12月心配ごと相談のご案内

12月の心配ごと相談は、以下の日程で開催します。
2名の相談員が、地域のみなさんが抱える生活上の悩みや困りごとの相談に応じます。
事前予約の必要はありません。
先に相談されている方がいらっしゃる場合、お待ちいただくことがありますので、ご了承ください。相談は無料です。

開催日時
12月9日(水)13:00〜15:00
12月23日(水)13:00〜15:00

※開催場所については、いずれも稲築地区公民館です。

嘉麻市認知症家族の会「こころ音の会」11月

先日開催した嘉麻市認知症家族の会「こころ音の会」では、2か月ぶりに参加したAさんの奥さんの近況について話し合いました。最近は、物忘れの症状が顕著になり、家事をすることも難しくなっているそうです。Aさんは、自分が体調を崩した時の事を心配に思い、奥さんの要介護認定の申請を考えていると話されました。今後は、奥さんの症状を見ながら、申請方法やどのようなサービスを利用していく事がよいか意見交換をすることになりました。

なつきちゃんにし⑧

11月19日(木)、稲築地区公民館でなつきちゃんにしを開催し、6人が参加しました。
今回の協議体では、前回課題としてあがっていたリーダーとなる人が不足していることについて、解決策を話し合いました。まずはリーダーの役割に関する講座を開くのがよいのではないかという意見があった一方で、リーダーには責任が伴うため、負担に思う人も多いのではないかとの意見もありました。
まずは、地域のリーダーの方がどのような活動をしているのか知りたいとの意見があったため、様々な地域活動団体のみなさんとのつながりをつくり、意見を聞いて参考にしていくことになりました。

なつきちゃんひがし⑧

11月19日(木)、鴨生町公民館でなつきちゃんひがしを開催し、8人が参加しました。
先日の台風10号の際に鴨生町公民館に大荷物を持って避難に来た人がいましたが、公民館の後ろに崖があり崩落の恐れがあるため避難所として使うことができず、他の避難所を案内するしかなかったという出来事があったそうです。このことを受けて、隣近所の方に声かけをして、適切な避難の呼びかけをすることの大切さを実感し、日頃からの声かけについて考えていくことになりました。

法律相談のご案内

法律相談では、弁護士が借金や相続、離婚などの問題について相談に応じてくれます。次回は令和2年12月3日(木)、山田ふれあいハウスで開催します。時間は、13時~16時まで、一人当たり30分間の相談時間となっています。
事前予約制で、先着順でのご案内となっていますのでお早めにご予約ください。

お問い合わせ :嘉麻市社会福祉協議会 0948-43-3511