えがお No.123発行

今日、社協だよりえがおNo.123を発行しました。協議体についての勉強会や千手けやき会の活動についてなどを掲載しています。下記HPからダウンロードできますので、ぜひご覧ください。

http://kama.syakyo.com/kouhou.htm

表紙・・みんなで元気に登校~牛隈小学校~
p2・・・協議体についての勉強会、成年後見Q&A、今月のえがお
p3・・・今月のブログ、平成28年度一般会計資金収支予算書
p4~5・・平成28年度事業計画
p6・・千手けやき会の活動、ボランティア募集情報
p7・・・今月の一冊、炭鉱の記憶、6月の総合相談
p8・・・法人運営インフォメーション、社協だよりクイズ、山田ふれあいハウスからのお願い、指定葬祭場紹介
p9・・・寄付・香典返し、会員会費のお礼
p10・・・ふるさとへの手紙、くらし・行政困りごと相談所(合同行政相談所)開設のお知らせ、平成28年熊本地震災害義援金募集、編集後記

筑ブロ第1回役員会

今日は稲築住民センター2階会議室で、平成28年度筑豊ブロック市町村社協連絡協議会第1回役員(幹事)会を開催し、12名の役員が出席されました。
はじめに、新任の役員の方を紹介し、平成27年度事業及び決算監査を役員会前に行ったこと、監査結果は特に問題なく処理されていたことの報告がありました。そのあと、5月16日に開催を予定している平成28年度の総会、基調講演の内容について提案をし、みなさんの同意をいただきました。また、総会に諮る議案について、協議、検討してもらいました。総会議案は以下のとおりです。
第1号議案 平成27年度事業報告
第2号議案 平成27年度決算報告
第3号議案 平成28年度事業計画(案)
第4号議案 平成28年度予算(案)
最後に、今年度取り組む事業や力を入れていることなどについて情報交換を行いました。
m280426

自分のできることで地域づくり

昭和40年6月1日、山野炭鉱でガス爆発事故が発生し、237名もの尊い命が奪われました。
稲築町制40周年記念運動公園には、その慰霊碑が建てられており、毎年6月1日には、親族の方などが異例のために参拝されます。近くに住むAさんは、公園内が殺風景なのが気がかりで、いつも6月1日が近づくと何かできないかと考えらえていたそうです。
そのような中、先日本会が開催した協議体に関する勉強会に参加されました。その中で、自分のできることで地域づくりに参加していくことが大切だと感じ、さっそく、ご近所の方を誘って、慰霊碑の近くにある花壇の整備をはじめられました。
今日、「ちょっと見に来んね」と誘っていただいたので伺うと、二つの花壇にきれいな花が並んでいました。
20160426t
Aさんは「みんなが来る6月1日には、もう少し咲かせたいな」と植えたばかりの花を見ながら話してくれました。
また、「今は2人しかおらんけど、仲間を増やしていって、みんなが花を見に来たり、作業をしに来たり、気軽に集まれる場所になったらいいなと思いよるんよ」と話されていました。

被災地への支援

今日の午前中は、大分県竹田市社協に行き、竹田市を経由して被災地に行くボランティアさんへの支援について話し合いをしました。
午後からは、一緒に熊本県南阿蘇村社協に行き、災害ボランティアセンターに支援物資を届け、その後の支援について打ち合わせをしました。
これから、今まで以上にいろんなニーズが出ることを伺いましたので、竹田市社協と協力しながら本会も支援体制を整えていきます。
その後は、西原村社協、大津町社協にお伺いし、必要な物資を届けました。
image
まだまだ始まったばかりの被災地への支援、みなさまのお力がこれから大切になります。
詳細が決まり次第、お声かけしますので、ぜひご協力ください。

第2回協議体についての勉強会

平成27年度介護保険制度改正により、要支援者に対する訪問介護及び通所介護が、新しい地域支援事業に移行される事になりました。嘉麻市では、平成29年度のスタートに向けて体制整備に取り組んでおり、5つの中学校区ごとに協議体が設置されます。
協議体では、地域で活動している方々が集まり、顔なじみやおたがいさまの関係だからこそ分かる困りごとを話し合いながら、その地域に足りないものを考え、居場所や支えあいの仕組みを作っていきます。
そこで、協議体設置に向けた勉強会を開催し、嘉麻市ならではの仕組みづくりをみなさんと一緒に考えていきたいと思います。

・日時 平成28年5月6日(金) 13:30~15:30 
・会場 夢サイトかほ(嘉麻市大隈町1228-1)
・内容 「地域のサービスを検証しましょう」
     講師 公益財団法人さわやか福祉財団 さわやか九州1ブロック            
        阿部 かおりさん、竹下 順一さん

【お問い合わせ先】
嘉麻市社会福祉協議会 ☎0948-42-0751

被災した方々への思いを込めて

今日は、カッホー馬古屏とうすい道の駅で、街頭募金を行いました。
土曜日ということで、お客様も多く、たくさんの方にご協力いただきました。
本当にありがとうございます。
image
義援金につきましては、6月27日まで、募金箱を設置し募集しています。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
〇義援金募金箱設置場所  稲築住民センター(所在地:嘉麻市岩崎1143番地3)  山田ふれあいハウス(所在地:嘉麻市上山田502番地6)
〇義援金募金箱設置期間  平成28年6月27日(月)まで

かま福祉ネットワーク委員会

昨年度から、市内の社会福祉法人が集まり、社会福祉法人の地域貢献活動についての話し合いを行っています。その中で、嘉麻市ならではの取り組みを目指していくために、本日、かま福祉ネットワーク委員会を立ち上げました。
委員長には社会福祉法人愛光会清浄学園の豊嶋和孝さんが、副委員長には社会福祉法人嘉穂郡社会福祉協会かほの森の渡辺綋一郎さんと社会福祉法人ひまわり会ほ乃ぼの園の犬丸隆行さんが選任され、本会は事務局を務めることになりました。
委員会では、地域にある様々な課題に対して、市内の社会福祉法人が連携することで支援力と継続性を高め、解決に向けた取り組みを推進していけるよういろいろな取り組み行っていきたいと思います。
image
今後は、本会のホームページでも委員会に参加されている社会福祉法人の概要や地域貢献活動についても紹介できるよう準備していきますので、ぜひご覧ください。

街頭募金のお知らせ

明日(23日)、熊本地震義援金街頭募金を市内2か所で実施いたします。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

午前8時30分~午前10時30分 カッホー馬古屏(嘉麻市牛隈882番地1)

午前10時~正午 道の駅うすい(嘉麻市上臼井328-1)

ボランティア活動保険大規模災害特例

「平成28年熊本地震」に対する熊本県、大分県における災害支援のためのボランティア活動に対して、平成28年4月17日から大規模災害特例が適用されています。
これによって、加入申込手続きが完了した時点から即時補償が開始されます。また、被災地の社会福祉協議会でも申し込みが可能になります。(しかし、被災地に負担をかけないためにも、地元の社協での加入申し込み手続きを強くお勧めします。)
また、「基本タイプ」では、余震による怪我は補償されませんので、「天災タイプ」への加入をお願いします。

街頭募金ボランティア募集

4月23日(土)午前中に、熊本地震義援金の街頭募金活動を実施します。
この募金活動にご協力いただけるボランティアさんを募集しています。
ぜひご協力ください。

➀カッホー馬古屏  午前8時30分~午前10時30分

➁道の駅うすい   午前10時~正午

お問い合わせ先
 嘉麻市社会福祉協議会 
 かまボランティア・市民活動センター 電話0948-42-0751