グ~の会

今日は、具島公民館で、ふれあい・いきいきサロン『グ~の会』が開催されたので、ちょこっとおじゃましました(*^_^*)
みなさんで元気に体操されていました♪
???????????????????????????????
私からは、会員加入お願いのチラシをお配りし、お話しさせていただきました。
公民館内に、これまでのサロン活動の写真等が飾られていて、見せてもらいました。かわいらしく工夫されています(*^_^*)
???????????????????????????????
とても暑い一日でしたが、公民館には涼しい風が吹き抜け、窓から見える田んぼや山の緑がキラキラと輝いていて、きれいですがすがしかったです☆

障害者支援施設三愛園での実習

今日は、市民後見人養成フォローアップ講座の受講者7名が障害者支援施設三愛園で実習を行いました。
初めに職員の方から施設の概要などについての説明を受けました。受講者の皆さんは、「高齢になった場合、介護保険との関係はどうなるのですか?」「成年後見制度を利用している人はどのくらいいるのですか?」など、次々と質問され、職員の方は、「基本的に18歳から65歳までの施設で、65歳になると介護保険サービスを利用することになりますが、施設に入所されている場合、適用除外の申請することで、そのまま生活することができます。」、「成年後見制度を利用されている方は何人もいますよ。、後見人には弁護士もしくは司法書士の方がなられています。」などと丁寧にわかりやすく説明していただきました。
施設内や、隣にある通所施設のサンライズの内部を見学させていただきました。
2015071501t
実際に利用者の方とお話をさせていただきました。
受講者のみなさんも利用者の方も最初は少し緊張気味でしたが、季節のことやテレビの話題から始まり、施設での生活や生い立ちなども話される方もいらっしゃいました。受講者の中には、1時間以上も利用者の方とコミュニケーションがとれるだろうかと心配されていた方もおられましたが、終わってみるとあっという間の時間だったようです。

筑ブロエリア別事務局会議

今日は、第二回目の、筑豊ブロック市長町社協連絡協議会事務局会議で、飯塚市社協、桂川町社協と一緒に、研修会の打ち合わせを行いました。
障がい者の虐待をテーマとして開催することに決まっていたので、具体的な実施要項や準備と当日の役割分担等を話し合いました。あと少しで詳細もはっきり決まりますので、またお知らせします。

フォローアップ講座実習3日目

今日は、昨日に引き続き、フォローアップ講座の施設実習で、5名の受講者の方と自立支援センターうすいに行きました。
最初に、障がい福祉サービスや就労支援について説明がありましたが、みなさんは、「基礎講座で学んだはずなのに、複雑で難しい」「復習が必要」と話されていました。講座で話を聞いて勉強するだけでなく、実際に現場で具体的な説明を聞くことでより学びが深まっているようでした。
???????????????????????????????
その後は、2名と3名に分かれてそれぞれの事業所で作業活動に参加させていただきました。作業を教えてもらいながらコミュニケーションをとり、いろんな気づきがあったようで、提出されたレポートにもたくさんの感想が書かれていました。
明日は、障害者支援施設での実習です。

気になる台風11号の動き

台風11号が日本の南海上を北上しています。九州には17日に最接近が予想され、風だけでなく激しい雨にも警戒が必要です。
これからは、台風や大雨などによる災害が発生しやすい時期です。
いざという時に備えて、家族で話し合って、連絡方法や役割分担を確認しておくこともととても大切です。
話し合う際のポイントをご紹介します。
〇避難場所、避難経路の確認
〇家庭内での備蓄品の準備、保管場所の確認
〇非常持ち出し品の確認
〇災害発生時の役割の確認
 例えば、高齢者の避難誘導、備蓄品や重要品の持ち出し、ガス栓やブレーカーの措置など
〇消火用品や防災用品の確認
〇救急医薬品の使用方法と置き場所の確認
〇家族の連絡方法
 例えば、災害用伝言ダイヤル171の活用など

次回は、災害用伝言ダイヤルについて、ご紹介します。

平山サロン打ち合わせ

午後から平山サロンの打ち合わせにお邪魔しました。
今日は、参加された5名の方と、地域の状況について話を伺いました。
平山地区でもほかの地区と同じように高齢化は進んでいて、子どもの数も減少しているそうです。しかし、そのような中でも、子ども相撲や市の無形文化財にも指定されている「平山獅子舞」などの伝統行事は少しずつ形を変えながらも、現在も続いていて、それが地域住民をつなぐ重要な役割を果たしているとの話がありました。
また、畑や田んぼなどの農作業に従事している方が多く、比較的元気な高齢者が多いといった話も出ていました。
今後も、いろいろなところで、それぞれの地域のことを教えていただく機会を作っていきたいなと思いました。

フォローアップ講座施設実習2日目

今日は市民後見人養成フォローアップ講座受講者2名が碓井地区にあるミライステップ飯田で実習を行いました。
初めに、代表の村上さんから、これまでの障がい福祉サービスの歴史や精神障がい者施策の流れなどについて、話を伺いました。
また、グループホーム、ケアホームでの生活から、最終目標である「地域での自立した生活」にステップアップしていけるようにという思いを込めて、「ミライステップ」と名付け、自立訓練、生活介護、就労支援などを実施しているといった話がありました。
また、地域での生活を一度断念して、グループホーム等で暮らし始める時、金銭的なトラブルを抱えている方が多いこと、またそうした場合、家族のかかわりがほとんどなくなってしまうとの話がありました。そうしたことから、地域での自立した生活を支援していくためには、金銭管理の部分のサポートもとても重要となってくることを話されました。
その後は、作業スペースへ移動し、利用者の方と共に車の部品作りをしながら、コミュニケーションをとりました。
2015071301t
参加された二人も最初は少し緊張気味でしたが、利用者の方から積極的に声をかけていただき、とてもよい雰囲気の中でコミュニケーションをとられていました。
明日は、また別のメンバー5名がミライステップ飯田で実習する予定です。

漆生中央サロンでバルーンアート

漆生中央サロンにお邪魔しました。
今日は、講師の方を招いて、バルーンアートにチャレンジされていました。
2015071201t
いつ割れるかわからないドキドキ感を味わいながら、時には慎重に、時には大胆に、風船に力を加えていき、ハート付きの犬を作り上げていきました。
なかなかうまくいかず、近くの方に手助けやアドバイスを求める方もおられ、とても和気あいあいとした雰囲気を感じました。
2015071202t
完成した作品は胴が長かったり、耳がおおきかったりと、一つとして同じものはなく、どれもとてもかわいかったです。

夏祭りボランティア募集情報

下記の3つの施設では、夏祭りの補助をしてくださるボランティアを募集しています。内容は下記の
とおりです。(①日時 ②募集人数 ③応募締切)

★軽費老人ホーム稲穂園★ 嘉麻市山野2373-116
①8月10日(月)18時~21時 ※雨天時 8月11日(火)に順延
②6名程度(高校生以上)
③8月7日(金)

★特別養護老人ホームひまわり園★ 嘉麻市馬見64-2
①8月22日(土)17時~20時30分
②10名程度(高校生以上)
③8月14日(金)

★通所介護 うすいの里★ 嘉麻市下臼井1055
①8月8日(土)13時30分~15時
関心のある方などは、お気軽にお問い合わせください。

《お問い合わせ先》
かま・ボランティア市民活動センター
☎0948-42-0751

炭鉱の記憶★取材

社協だよりえがお8月号発行に向けて、取材や原稿作成に取り組んでいます。
先日夢サイトかほで講演を行われた石川えりこさんから、実家に炭鉱の写真がまだありますよと教えていただいたので、昨日お邪魔して、写真を見せていただきました。
???????????????????????????????
石川さんのご家族が、飯塚市潤野にあった日鉄二瀬炭鉱の広報係として勤められていたお話を伺いました。広報係として撮影された写真は、とても興味深いものです。
「えがお」でみなさんにお伝えできるように、記事を作りたいと思います(^O^)