福岡も梅雨入りが発表され、雨が降るじめじめとした季節がやってきました。みなさん、雨は好きですか?私は嫌いなのですが、窓や傘に雨が当たる音は好きです。雨が降るとテンションが下がってしまう人もいると思うので、今回は雨にまつわる名言を紹介します!
 「天に向かってブツブツ言うな。雨の日には雨の日の生き方がある。」(東井義雄)
 私はこの名言を「苦しみの中にいるからこそわかること、成長できることがある」という意味で捉えました。どんなときでもその時間を大切に過ごしていきたいと思います。
 みなさんも自分なりに言葉の意味を解釈し、楽しんでみてはいかがでしょうか?このブログを読んで、気分が上がった方が1人でもいたら、嬉しく思います!

ホタルの季節

週末、実家に帰省している際にふと玄関を見ると、ホタルがとまっていました。
毎年この時期になると庭を飛んでいるのをみかけるのですが、建物の中にまで入ってくることは珍しく、思わず写真を撮りました(写りがわるいですが)。どうやら外があいにくの雨模様だったため、雨宿りをしていたようです。
こうしてホタルを身近に感じられるのは、田舎ならではのような気がしますね。今年もたくさんみられるかなと、これからが楽しみになった休日でした。

初夏

先週から、梅雨入りしたせいか、蒸し暑く感じる今日この頃。
5月になり、生活福祉資金のエアコン購入費の貸付の相談が増えてきたため、家電量販店にエアコンを見に行きました。コーナーには、夏に向けて購入を考えている家族連れがおられ、賑わっていました。
先日は脱水症で入院された方もおられ、気温差に体がついていくのが難しいと感じています。
夏に向けて、今から準備をしたいとおもいます。

災害ボランティア養成講座を開講します

福岡管区気象台は、九州北部が梅雨入りしたと見られると発表しました。平年より3週間ほど早いそうです。梅雨入りが早いと、梅雨明けも早いのかなと思いがちですが、統計上は長雨が続くようです。
この時期になると、豪雨による災害が心配されます。昨年から続く新型コロナウイルスの感染拡大により、災害ボランティアセンターでは、地元や近隣の市町村からのみボランティアを募集せざるを得ないため、地域のみなさんの協力が重要になってくると考えています。
そこで、本会では、もしもの時に備えて、自分たちの住む地域で起こった災害は自分たちでなんとかしたいという思いのもと、災害ボランティア養成講座を下記のとおり開催します。この講座は、水害を想定して、床下浸水した際の土砂かきや養生シートの張り方、ロープワークなどの実践的な講座となっていますので、ぜひご参加ください。
              記
1.対象者
・全講座の受講が可能な方
・20歳以上で市内在住または市内に勤務されている方
・災害ボランティア活動に興味・関心のある方
2.開催日時
令和3年6月13日、20日、27日の日曜日 午前10時~12時
3.参加費 無料
4.定 員 10名程度
5.募集期間
令和3年5月6日(木)~令和3年5月31日(月)
6.問い合わせ先
嘉麻市社会福祉協議会 0948-43-3511(受付は、平日8時30分〜17時です)

12日に福岡県に3度目の緊急事態宣言が発令されました。みなさん、この土日はどのように過ごしますか?私は映画を見て、静かに過ごそうと思います。おうち時間は映画を見ることが多いのですが、映画が好きな理由は自分以外の人生を擬似体験できるからです。私たちは人生を一度しか体験できません。「あのとき、違う選択をしていたら」と考えたことがある人もいるのではないでしょうか。映画を見て、登場人物になりきることで、その人の人生を体験できます。また、自分にない視点も知ることができ、勉強になります。良ければ、みなさんのおすすめの映画を教えてください!コメントお待ちしております。

薔薇

先日訪問した家に、綺麗な薔薇が咲いていました。お庭には、薔薇の他にも様々な種類の花がありましたが、上手く開花しなかったり、虫に食べられてしまうこともあり、全てが綺麗に咲くことは難しいようです。しかし、手間がかかるからこそ咲いたときの喜びも大きいとのことでした。
いずれ薔薇は散ってしまいますが、次は紫陽花が咲くので楽しみであると話されていました。今回の話を聞いて、自分も何か、時間をかけて取り組めることを探してみたいと思います。

第37回嘉穂地域福祉推進委員会を開催

5月11日、嘉穂老人福祉センターで開催し、8名が参加しました。
昨年は新型コロナウィルス感染拡大により、委員会を開催できず、約1年ぶりの開催だったため、コロナ禍での活動を伺いました。みなさん、地域の集まりが中止になり、外出する機会が減ったそうです。また、嘉穂校区ではボランティア団体の解散もあり、担い手の減少や高齢化、活動する機会の減少など、コロナ禍での活動の難しさも感じておられました。
委員会では、コロナ禍で工夫して活動している取り組み等を情報共有しながら、意見交換を行いたいと思います。

 昨日は母の日でしたね。皆さんはお母さんに感謝を伝えましたか?私はささやかですが、プレゼントを贈りました。友だちの中には、子育てをしている人もいて、そんな姿を見ると母という存在の偉大さに気づかされます。

 そして、全国のお母さん、毎日お疲れ様です。大変な状況が続いていますが、健康第一で過ごしてください!

コミュニケーション

この週末を利用して、本会が管理する3つの建物の環境整備を、職員全員で行いました。新型コロナウイルスの感染が心配されるようになった昨年3月頃から、歓迎会や忘年会を控えており、「飲みニケーション」の機会が全くありませんでしたが、刈り取った草を集めたり、溝の落ち葉を掻き出したりと、ひとつの目的に向けてみんなで力を合わせる作業は、きつくても楽しい時間でした。

5月心配ごと相談のご案内

5月の心配ごと相談は、以下の日程で開催します。
2名の相談員が、地域のみなさんが抱える生活上の悩みや困りごとの相談に応じます。
先に相談されている方がいらっしゃる場合、お待ちいただくことがありますので、ご了承ください。相談は無料で、事前予約の必要はありませんが、コロナウイルス感染拡大防止のため変更・中止となる場合がございますので、事前にお問い合わせをいただけると幸いです。

開催日時
5月12日(水)13:00〜15:00
5月26日(水)13:00〜15:00

※開催場所については、いずれも山田ふれあいハウスです。