第8回なつきちゃんにしでは、本会職員を含む14名が参加しました。
第7回協議体で話し合ったリスク管理を中心に話し合いました。事故が起きた場合の保険や案内するチラシの内容、配布方法など、参加されたから活発な意見が出されました。
その後、来年度の協議体について、開催回数や開催場所、内容についてみなさんからの意見を伺いました。次回の協議体は12月21日(木)10:00から稲築保健センターで開催されます。どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。
カテゴリー: 協議体
なつきちゃんひがし⑧
11月16日(木)、第8回協議体「なつきちゃんひがし」を開催し、本会職員を含む16名が参加しました。
前回の振り返りをした後に、市民活動団体や助成金、空き家の問題について意見を出し合いました。
空き家の草刈りをするにも、燃料や機材を揃えるための費用が必要になりますが、その予算をどのように確保するのかという課題が出てきました。今後は、口春行政区の「お助け隊」やすでに取り組んでいる活動団体の取り組みを参考にしながら、話し合いを進めていきたいと思います。また、市民活動団体の立ち上げに向けて、少しずつですが形にしていければと考えています。
次回は12月21日(木)10時から、稲築保健センターにて開催します。ぜひお越しください(^^)
あっとふるやまだ⑧
11月14日(火)、下山田公民館にて第8回あっとふるやまだを開催し、本会職員を含む13名が参加しました。
初めに、前回の協議体で開催した、10月に開催したお試し移動販売を振り返り、利用された方や中止になった尾浦第一、下宮、下山田地域の方から伺った意見を共有しました。
その後、今後のあっとふるやまだの進め方について話し合いました。地元の商店や社会資源を大切にしながら、地域の買い物に困っている方が利用しやすい仕組みをつくりたいとの意見が多くありました。まずは商工会議所や商業団の方に、協議体について知ってもらい、仕組みづくりを一緒に考えてもらえないか働きかけることになりました。
次回は12月12日(火)13時30分から、山田活性化センターにて開催します。ぜひお越しください(^^)
嘉穂ますます会⑧
11月13日(月)、第8回 嘉穂ますます会を千手いこいの家で開催し、16名の参加がありました。話しやすいように3つのグループに分かれて座り、最後に発表してみなさんで共有し、更に意見交換をしました。
市バスのバス停を思い浮かべながら、設置場所を増やしたり移動できないかを考えたり、お試し乗り合いタクシーを千手地区でやってみようと決まりました。
来年度も月に1回のペースで協議体を開催したいとの声や宮野地区や大力地区でも開いてはどうかとの意見が出ました。また、「オレオレ詐欺の手口や、お口の体操について知りたい」「移動の仕組みをすでに取り入れているところから話を聞きたい」「勉強会をするときは、老人会や女性の会の方にも声かけして参加してもらい、協議体を広めることに繋げたい」などたくさんの意見を聞くことができました。
今日は、みなさんと普段話をするような距離感で、和やかな雰囲気で話し合いが進んでいるように感じました。協議体であがったことは、市役所など適切なところへ報告したり、今後のますます会の活動に生かし、行きたいところにいける仕組みづくりに繋げていきたいと思います。
嘉麻い隊うすい⑧
11月10日(金)、飯田公民館にて第8回協議体「嘉麻い隊うすい」を開催し、11名が参加しました。
初めて参加される方もいらっしゃったので、自己紹介をした後に今までの振り返りや地域でみなさんが気になっていることについて話し合いました。空き家が増えたことや外で子どもの声を聞くことが減り、地区全体が寂しくなっている。地域で顔の見える関係を効果的につくっていくためには、碓井地区全体で世代間を超えたイベントを企画したいとの声がありました。また、自分たちの地域のことを考えるには、区長や民生委員、老人会などの役員さんにも来てもらい、地域全体で話し合っていきたいとの意見もありました。
私たちが忘れてはいけないのは、困っていても困っていると言えずに1人で悩んだり苦しんだりしている人がいるということ。その人たちとつながり、その声をどのように繋げていくのかが大切だということを、みなさんで共有しました。
碓井地区の次回の協議体は、12月8日(金)上臼井公民館にて13時30分から開催します。協議体はどなたでも参加できます。みなさんのお越しをお待ちしています。
なつきちゃんひがし⑦
10月19日の昨日は、稲築保健センターにて、第7回「なつきちゃんひがし」を開催し、本会職員を含む11名が参加しました。
はじめに、9月26日の全体会で印象に残ったことや、感想を伺いました。その中で、「なつきちゃんひがしは、実際に行動ができているところが強みだと思う」、「協議体の認知度が低い。もっとたくさんの人に知ってもらうためにはどうしたら良いか」などそれぞれが感じたことを話してもらいました。
その後、地域での困りごとについてみんなで考え、参加された方から「空き家が多く、草が生えているところもあり困っているけれど、どうしていいか分からない」といった意見が出されました。自分達でできることはしたいと思う気持ちはあるけれど、土地の所有者の問題や、法律の問題もあり、実際に行動することが難しいということが分かりました。
次回の協議体では、地域の困りごととして挙がった、空き家についてや道路にもまたがって生えている草への対応について具体的に話し合うことになりました。
次回開催予定
日時:11月16日(木)10:00~12:00
場所:稲築保健センター
どなたでも参加できます。お気楽にお越しください(^^)/
なつきちゃんにし ⑦
10月19日、稲築保健センターにおいて稲築西地区の協議体が行われ、本会職員を含む15名が参加しました。
はじめに先月26日に行われた全体会について、参加者のみなさんに感想を伺い、他の協議体の取り組みで印象に残ったことや感じたことなどを自由に発表しました。
その後、稲穂園さんの協力で実施を検討している買い物ツアーについて、実施までの手順の確認や広報の方法、チラシ案の改善点など、様々な意見が交わされました。リスク管理についてまだまだ、議論を深める必要があるのではないかとの意見が出たので、次回の協議体までに保険などについても情報収集することになりました。
次回は、11月16日(木)10時から稲築保健センター3階会議室で行われます。どなたでも参加できますので、ぜひご参加下さい。
嘉麻い隊うすい⑦
10月13日(金)、うすい人権啓発センターあかつきにて第7回協議体「嘉麻い隊うすい」を開催し、12名が参加しました。
嘉麻市防災対策課の大場直樹係長から、市が進めている自主防災組織について話していただきました。いざという時にお互いの助け合いが必要になるため、身近な地域に自主防災組織を作ることで、危機管理意識が高まること。また日頃から横のつながりを広げてコミュニティを築いていくことが大切だと学びました。
その後は、参加者のみなさんとフリートーク形式で、それぞれの思いや考えを話し合いました。碓井地区全体でイベントを開催し、世代を超えたつながりや一体感を感じ、顔の見える関係づくりを広げたいとの意見が上がりました。
次回は、11月10日(金)飯田公民館にて10時から開催します。協議体は、みなさんの思いや考えを話す場です。ぜひご参加ください。
お試し移動販売開催
10月10日(火)、山田活性化センターにてお試し移動販売を開催し、約30名の方が利用されました。
グリーンコープさん、清浄学園さんが協力してくださり、パンや野菜、肉や魚などを販売しました。利用されたみなさんは、お話をしながら買い物を楽しまれており「歩いて来られる所で買い物できて良かった。また移動販売があったら、ぜひ利用したい」と話されていました。
協議体メンバーからは「会場内に座ってお茶を飲めるような場所があれば、より住民同士の交流ができ、楽しみが増えるよね」との意見がありました。
今日、移動販売を利用されたみなさんからの感想や意見を参考にし、これからの協議体で、自分たちにできることや地域の実情に合った仕組みを考えていきたいと思います。
次回の協議体は
平成29年11月14日(火)13:30~ 下山田公民館で開催します。
どなたでも参加できます。ぜひお越しください(^^♪
移動販売についてのお知らせ
10月10日(火)に予定しておりました移動販売は、諸事情により10時から行う山田活性化センターのみの開催となりました。
チラシをご覧になり、楽しみにしてくださった方には、大変ご迷惑をおかけします。
山田地区の買い物については、今後もあっとふるやまだ(協議体)で、市民のみなさんと一緒に考えていきたいと思います。